fc2ブログ
2023/01/31

やっぱりオメガ・スピードマスター・プロフェッショナルはいいなあ

20230131203436979.jpg


20230131203451ad3.jpg


202301312035026dd.jpg


旧型だし、手巻きだし、サファイアガラス&裏スケモデルだし、この頃のオメガのブレスレットは評判良くないし、



いろいろと人によってはコレジャナイポイントのあるこの時計!

でも、やっぱりいいんだよなあ。


というわけで1月の締めくくり、ちょうど火曜日Speedytuesdayに参戦できた!

個人的チャレンジである「毎日違う腕時計」の1月最後にもふさわしい。

やっぱりお目が高い!

続きを読む

2023/01/28

オメガ・スピードマスター・プロフェッショナルの帰還

オメガのコンプリートメンテナンスサービスに出していた


202301282010342b8.jpg



梱包は


佐川急便で代引きで来て
202301282011092f9.jpg


しっかりと封印!
202301282011486b7.jpg



封筒のなかはプチプチで
20230128201209b9b.jpg




赤い方には保証書等

白い方には本体等

20230128201322687.jpg



開封!



テクマクマヤコン!と擬音を発したくなる



202301282012406cf.jpg


無事に、すっかり綺麗になって帰ってきた
満足!


それにしても、箱!!

この配送用の箱。
これで、十分腕時計ケースになるなと思ったし、なんなら付属の大き過ぎる箱より実用的で品がある。

続きを読む

2022/12/29

ムーンスウォッチを買うチャンスがあったけど、買わなかった。それが全て。

転売屋だの、偽物だのでそこそこな騒動になったオメガとスウォッチコラボの「ムーンスウォッチ」

結局、目の前で売っていたけどスルーした。
ちょうど手持ちの使える金もあったし、時間もあったし、でも買うつもりだけは持ち合わせてなかった。

ちょうど、スピードマスター・プロフェッショナルをオーバーホールに出した直後だったからムーンウォッチの代行としては似つかわしかったのだが、

それでもスルーした。

クロノグラフは好物だし、クォーツも好きだし、例えば息子に貸して、スピードマスターペアも面白そうだけど、
これではないんだな。



画像は長男坊とムーンスウォッチカー
20221229202801d4a.jpg

続きを読む

2022/12/19

オーバーホール料金だって上がるさ

オメガのオーバーホール料金改定が話題になった。

為替やら物価高を反映した値上がりだ。

こればかりは仕方ないし、クオリティの維持にはむしろ必須だ。


しかし、本体価格がいまよりずいぶん安い頃に買った人にとっては、本体価格の半額以上になり、

「事実上のオーバーホール不能状態」になりはしないか?

そこは問題点だ。

続きを読む

2022/10/27

おまえいい時計だなあ

20221027213801891.jpg


ずいぶん古いし、ベゼルの夜光もとれたけど、

傷だらけで、針も劣化してるけど



いい時計だなあ

続きを読む

2022/10/23

復活のシーマスター200

筆者のオメガ・シーマスター200復活である。
2022102309211727a.jpg


20221023092127dbd.jpg


メタルブレスのピンが外れて、紛失していたのだが、新たに取り付けた。


妻からは「寿命かもね」と言われていたが、まだまだ着用できそうだ。

続きを読む

2022/10/13

不幸中の幸い シーマスター

筆者のオメガ・シーマスター200 クォーツがこうなった。

20221013201532b64.jpg


ご覧の通りピンが取れてメタルブレスが外れてしまった。

不幸中の幸いなのは、外出中なのに、シャツの袖に引っかかってくれたので、腕時計本体にダメージがなかったこと。

ただ、いつのまにか外れていて、ピンなどのパーツは付近に見つからなかった。


20221013201948710.jpg

特徴的なメタルブレスのシーマスターが開きみたいになっている様子を見るのはレアなので、これはこれで悪くない。

とはいえ、苦楽を共にした時計なので早く修理してあげたい。

続きを読む

2022/09/17

やっぱりムーンウォッチのスピードマスター!!

旧型の3573.50

20220916210937da6.jpg


20220914212447f9d.jpg


伝統と信頼と実績のスピードマスター・プロフェッショナル
よけいな語りはいらない

続きを読む

2022/09/10

中秋の名月にムーンウォッチ

2022091016150993a.jpg


普段はあまり風流な生活はしていない。
けれど、幼稚園児の次男から「今日は十五夜だよ」と言われたので、今日(2022/09/10)が中秋の名月の十五夜であることに気づいた。


家族は月見団子をたべると張り切っている。

筆者にはどうでもいいが、せっかくなのでこの日の腕時計は月にちなんでムーンウォッチ(オメガ・スピードマスター・プロフェッショナル 3572.50)にすることにした。
この時計は3気圧防水なので、発汗と水に触れる機会の増える夏場は避けていた。

ちょうど中秋の名月の時期になり多少朝晩が涼しくなってきて、ムーンウォッチも出番になってきたんだなと感じる。

思えば中秋の名月というのも月見にちょうどよい気候だったからともいう。


ちょっとだけ風流な生き方になった。

続きを読む

2022/08/20

スイス製の宇宙飛行士像

日本橋三越のワールドウォッチフェアにて

宇宙飛行士像と記念撮影したのだけれど、私の映り込みが激しいのでトリミング

店員さんの言葉を信じるならスイス製


202208211004289d5.jpg

続きを読む