fc2ブログ
2014/01/30

NHKの『好きだモノ。。。02「腕時計」』という番組を妻と一緒に見ることに成功した。

NHKの『好きだモノ。。。02「腕時計」』という番組を妻と一緒に見ることに成功した。

深淵な腕時計の世界に興味を持ったようだ。

しめしめ。

ちなみに、番組の内容は、

フランク・ミュラーのコンプリケーション
ブレゲのマリー・アントワネットの懐中時計
日本人独立時計師菊野昌宏
Gショックの開発秘話
広島の老舗修理工房
など


なお、2月5日の午前1時過ぎに再放送されるようだ。


ちなみに、ブレゲにしてもGショックにしても、ロゴは映しても、ブランド名や商品名は呼ばないところが、
良くも悪くもNHKらしいなと改めて思った。

いや、NHKは大好きだが。主に大相撲中継とか。


2014/01/29

このブログについて

2014年正月のこと、
僕はインターネットをながめていた。

腕時計、特に、オメガ・スピードマスターが気になっていたからだ。



そして、気づいた。



類似品にも、色々あるもんだなと。
(ここで言う類似品には、偽物・贋作・コピーは含まれない)

そして、類似品にも分類があるなと。


類似品は、どれも見た目がそっくりだが、
販売手法によって、
大きく分けて三種類あるといえるだろう。

すなわちーー

1 露骨系
露骨に「オメガタイプ」「スピードマスタータイプ」等と称している物。
楽天市場等で検索してみるのをおすすめする。

2 パロディ系
名称をもじっている物。


3 居直り系
なに食わぬ顔で、伝統あるブランドのふりをしている物。



以上である。

このブログでは、その研究成果を発表していきたい。


また、番外編として、類似品ではないが、名前が似ていたり、存在が似ていたりするものも、このブログの対象とした。




2014年1月
のん




続きを読む

2014/01/27

宇宙でも使える!

今回こそ、満を持して紹介する。

僕の愛用の一品。



黒いベゼルのクロノグラフ(ストップウォッチ機能付き腕時計)。

当時としては、高い耐久性、信頼性を誇り、宇宙開発の現場に採用され、地球さえ飛び出した。


アメリカで高い人気を誇り、日本でも人気になった。

有名なハリウッド映画でも活躍した。


そう……




カシオ Gショック
である。

ちなみに、前回の記事の、セイコーのクロノグラフをもらった当時、時計を買うならGショックかな、と思っていたし、実際に買った。

ただし、初めて買ったGショックは、加水分解という現象により、樹脂部品がバラバラになってしまった。
生産終了して久しい製品だったので、修理もできなかった。

耐久性と信頼性は高いが、しかし、長くは続かない製品である。

愛着があっても、使い捨てせざるをえないのだ。


ちなみに、Gショックは軍人、警察官、消防士、教員の間で高いシェアを誇り、近所の工事現場から国際宇宙ステーションまで今も使用されている。




画像クリックで拡大






ファイル02
カシオ Gショック
Ωスピードマスター指数 10
(理由 どちらも宇宙で使われる実用時計である)
2014/01/27

スピマスプロ?

腕時計がらみのブログを始めるにあたり、僕の腕時計を紹介したい。

それも、なるべく古く、エピソードのあるものを。


この時計、僕が18になるときに、両親から贈られたものだ。

今から10年以上前の当時、
周囲が持ち始めていた携帯電話を欲しいと言っていた僕は、
誕生日当日にこれを受け取ったとき、

露骨に嫌がった。

今思うと、なんとも罰当たりである。


たが、出会いは不幸でも、この時計に魅力がないわけではなかった。

シンプルなクロノグラフで、機能美がただよう。

白く綺麗な針が動くのを見ていたくて、無意味にストップウォッチ機能を使ってしまう。

文字盤に誇らしく入るロゴ、あまりに有名な腕時計ブランド。


略して、スピマスプロ……



そう、














あれ?

というわけで、今回、紹介するのは、
セイコー プロスペックス スピードマスター SBBP007

である。

オメガのスピードマスタープロフェッショナルではない。ご容赦を。

定価40000円、クォーツクロノグラフ、10気圧防水。
安心と信頼のメイドインジャパン。
ムーブメントは7t32だ。


回転ベゼルを、試験の終了時間にセットしておくと残り時間が視覚的に瞬時に把握できる。
ずいぶん活用させてもらった。




さて、なぜこれをプレゼントされたのがこの時計になったか、
今になって考えると、腑に落ちるものがある。


1 セイコーなら、有名なメーカーだから安心。

(当時、父の腕時計もセイコーのクォーツだった)

2 お、スピードマスターって名前、聞いたことがある。きっと、良いものだ。
(スピードマスター違いだが)

3 この値段なら、誕生日にちょうどいい。

(量販店での実売価格は三万円程度と推測される)

こんな思考の経緯だろう。
さらに大昔、クリスマスプレゼントに、安売りされていた、前年のアニメの玩具を買ってくるような父なのだ。


だが、春を迎え、大学一年になった時、
クラスの友人二人とかぶったことさえ、今となっては良い思い出だ。


画像クリックで拡大





ファイル01
セイコー プロスペックス スピードマスター
SBBP007

Ωスピードマスター指数 25
(理由 共通点は名前くらい)

このブログでは、腕時計の各種スピードマスター類について取り扱っていく。

続きを読む