fc2ブログ
2020/08/12

『腕時計でマウント問題について、私見を論じたい』(長文)

腕時計でマウントをとったり、とられたり?


腕時計でマウントをとる。
または「吊り革バトル」など、

主に、身に着けている「腕時計の優劣」を勝った負けたと、競い合う考え方をする人がいる。


筆者は、そのような考え方は幼稚だと思うし、
自他の様々な腕時計を愛することに繋がりにくいと考える。


そこで、今回の記事では、「腕時計でマウント」を否定していく。


2020081111350504c.png

※画像はイメージ


発端は和田氏のTweetから


若者の腕時計ばなれについてのテレビ番組のコーナーより
「高いものは恥ずかしい」
「アップルウォッチを使えば腕時計マウントから抜け出せる」
という街頭インタビューの紹介からであった。




ここから、腕時計ファンの間で、腕時計マウントについての話題が広がった。
※なお!、マウントあるいはマウンティングは、人の上に立とうとし相手を見下す行為のことである。


腕時計の優劣?あるの?


「腕時計の優劣」を競い合う人たちにとって

この場合の「優劣」は、

人気および金銭的価値

だけを基準にしているようにみえる。


高価で人気のあるブランドは偉いことになるし、同じブランド内でもモデルによっての上下ができることになる。


個々の腕時計のもつ、
美しさや面白さ、
品質や材質、
さまざまな付加的な機能、
伝統や逸話、
個人的な愛着や、
その日のコーディネイトもTPOも、


そのような「腕時計マウントの雑な世界」では、かんたんに無視されてしまう。
(だから、筆者は、腕時計談義に出てくる「腕時計ブランドの格付け」も嫌いだが、それは別の話)


たしかに、高額な腕時計の方が、安価な腕時計よりも、高品質かつ高付加価値なことが多い。
しかし、品質も付加価値も、ものさしの一つに過ぎない。
「みんな違って、みんな良い」のが腕時計だ。



腕時計マウントって幼稚


およそ学生までの世界で、
「ゲームやスマホの有無」など、持ち物で周囲と差をつけようとする残念な考え方があるのはわかる。

それが、いい大人になってまで、「持ち物で他人に差をつける」というのでは、価値観が幼稚すぎる。
前述のとおり、腕時計は人気や価格程度でははかれない魅力のある物なので、比較に使うにはそぐわない。
やるなら別のものでどうぞ。


腕時計ファンの間では


「腕時計でマウント」について、腕時計ファンの間では、


「自意識過剰」
「自分はしない」
「考えたことない」
「されたことはある」

という考えが多いようだ。
まとめると、
自分ではマウントとったりとられたりは無縁だけど、一方的に勝手に見下されたりすることはあるようだ。


もちろん、世の中には、金銭的な余裕を示す小道具として、見せびらかす人もいるが……

そういう人は、申し訳ないが腕時計ファンではない。
単に腕時計に形を変えた自己の金銭を見せびらかしたいだけだ。

もちろん、新しい腕時計、お気に入りの腕時計を親しい人に見せびらかしたい気持ちはよく分かる。
けれど、それだけなら、腕時計の上下を必要としないはずだ。
あるいは、お気に入りの腕時計(多くの場合高価)を使うと、テンションが上がる人は多い。が、それは、他人との比較によるのではなくて、あくまでも自己の内面的なものだ。

または、オマージュや偽物の前で、本物を使うと気分がいいが、それもまた別だ。(正義感の問題だ)


うっかりマウントを取ってしまわないために、ダイソーは有効


ただし、世の中には、
他人と比べて勝手に卑屈になるネガティブな人はたしかに存在する。
「自分の周りの人は自分より劣っていてほしい」と考えるような残念な人もいる。
道行く人が勝手に嫌な気持ちになっても、知ったことではない。
しかし、関係のある人は別だ。

だから、仕事で初対面の人と会うとき、
ダイソーの500円腕時計シリーズなど、「うっかり相手にマウントをとってしまわない物」が有効な場面があるとも考える。

20200805052229151.jpg


その際、相手が、勝手にマウントを取ってくる分には困らない。


アップルウォッチをつかえば?


アップルウォッチをつかえばマウントから抜け出せるという考えにも、やはり否定的な考えは多い。

そして、筆者も強く否定する。


そもそも、「アップルウォッチなら時計マウントから抜けられる」ということ自体、マウント関係を強く意識しているわけだ。
(そういう人は、臨時収入などがあったときに、高級腕時計を自慢のために買って、マウントを取り出しそうでもある)

または、アップルウォッチ自体が、他のスマートウォッチよりも高価だ。
ビジネス向けの国産クォーツもアップルウォッチより安いものは多い。
実は、他のスマートウォッチ等に対して、マウントをとっているのかもしれない。

アップルウォッチ自体は、いい製品だし、多くの高級腕時計より高機能だ。
だが、マウントうんぬんのために選ぶには、もったいない。

好きかどうかで選んでほしい。



まとめ


今回は、腕時計マウントについて、考えた。

筆者は腕時計を、近視眼的な単純な基準で、優劣を競うのは間違いであると考える。

一方で、勝手にマウントをとったりとられたりと考える存在もあると心得ておくのは、自衛のためには有効だと思う。


最後に、
腕時計とマウントの話が腕時計ファンの間で盛り上がることからすると、
マウントを取り合うのは、人間の本能の一部なのかなとも思う。
奴隷は自分をつなぐ鎖の良し悪しを自慢し合うともいうし。

それでも、筆者は腕時計ファンとして、

その腕時計を好きかどうかで選んでほしいのだ。

続きを読む

2020/08/11

【そのプレゼント企画、詐欺じゃ?】

プレゼント詐欺?



Twitter等のSNSを見ていると、

「プレゼント」と称して、不特定多数の人に抽選等で金品を配ろうとする場面を、よく見つける。



たとえば、
「総額〇〇円プレゼント企画」
「数万円〜数十万円台の腕時計の、プレゼント企画!」
とか。

しかし、それらの大半は実際には、プレゼントしない。

(不特定多数が参加すると参加者間で確認できないなら、実際にプレゼントしてなくてもバレにくい。)
それだけでなく、場合によっては、犯罪に巻き込まれることもある。


そんな、プレゼント企画の目的は、おそらくは以下の通り

1 注目されたい / SNSのフォロワーを増やしたい
2 個人情報の収集したい
3 詐欺などの犯罪に巻き込みたい




1は、企業なら広告目的、
個人ならフォロワーの数で自己肯定感を高めたいタイプにありそうだ。

2と3の場合には、どちらも、安易に参加したくない。
しかし、1なのか2、3なのか、判別は付きにくい。


202008100541531bd.png

※画像はイメージです。


見分け方?


確実に安心なプレゼント企画などない。
安心そうな大手企業のプレゼント企画にしても、個人情報収集も目的の一つにある。

まして、普通の人は、家族知人以外には、プレゼントしないでしょ?
SNS上でも、知り合い同士とはいえるが、リアルな知人と違い、トラブルになったときの解決は格段に難しい。



とはいえ


とはいえ、安易に「プレゼント企画は危ない」で終わっては記事として意味がない。
一応の見分け方の参考になるように「危ない企画の例」として、下記に記す。
※ただし、自己責任で。


危ない企画の例
1 SNSのアカウントの開設から日が浅い

2 高額または希少な物品のプレゼント

3 言葉遣いがおかしい


1について
詐欺などの目的のアカウントは、開設から日が浅いものが多い。
詐欺の度に、アカウントを消して、作ってを繰り返しているからだ。
一年以上は開設から経っていてほしい。
ただし、開設から一年以上経っていても、ほとんど記事の投稿せずに時間だけ経過しているものは怪しい。



2について
市場価格が高額または、希少な物品をプレゼントするのは、すべて詐欺だと思うべきだ。
あるいは、変則として「抽選で市場価格より大幅に安く譲る」も詐欺と考えたほうがいい。

特に、腕時計の場合、非常に換金しやすい性質がある。「金を他人に配る」ことと同じなので、一層怪しいと考えよう。


3について
文章は人を表す。

言葉遣いが変ということは、

社会人経験が無いか浅いか、外国人が日本人を装っているか、などの場合がある。



まとめ


今回は、プレゼント詐欺についてまとめてみた。
ご参考になれば幸いである。

続きを読む

2020/08/10

「あなたなら、見えないところは手を抜く?」

スピードマスター・プロフェッショナルなら



20200411161115e0f.jpg

現在ブログのプロフィール画像にも使っている、オメガ・スピードマスター・プロフェッショナルのムーブメントだ。

ただし、正確には、ヘキサライト(プラスチック風防)版向けのキャリバー1861ではなく、
サファイアクリスタル風防&シースルーバック版のキャリバー1863である。
型番の下一桁の違いは、「見た目」のための変更による。

つまり、この腕時計がシースルーバック(裏スケ)になるから、ムーブメントの「見た目を多少改良」しているのだ。


逆に言うと、
通常の1861ムーブメントは、「見えないなら、見た目はどうでもいい」
と考えているともいえる。



アキュトロン・スペースビューなら


20200416173459ed2.jpg


見ての通り、ムーブメントが前面から見える。
約50年前の腕時計。
ここに、見た目のためだけの部分、装飾はない。

ただ、音叉式という、「あまりに特殊なムーブメント」は、それ自体がウリになる。

(たまに配線等を装飾に使っている他社の現行の腕時計もあるが、)
この配線は、あくまで機能のためのものである。



セイコー5なら


こちらは、見ての通り、装飾性は無い。
それでも裏蓋をシースルーバックにしている。
15833546880.jpeg


偽造防止または、本物の証明のためともいう。
さながら、オープンキッチン方式のラーメン店のようだ。

同価格帯ながら、あまりに低品質なファッションウォッチとの差別化ができている。

(これも、ラーメンにたとえると、
大半がレンジでチン方式のチェーン店 対 豚骨スープから手作りの個人店のようだ



まとめると


見せるからには多少気を配り、
見せることによる効果もある。


一方で、見えないからこそ手を抜く場面も考えられる。

よく、粋な人ほど、衣服の裏地や下着に気を配るという。

筆者は、
正確には、粋な人は、裏地や下着にまで気が向くだろうと考える。

続きを読む

2020/08/09

電池込で100円(税抜) 〜ダイソー ブループラネット〜

ダイソー ブループラネット


このブログでは、何回かダイソーの500円腕時計を紹介してきた。

しかし、筆者は、あろうことか

この腕時計を所有していながら、紹介してこなかったことを思い出した。


今回は

ダイソー ブループラネット
税抜100円である。

202008081206404c6.jpg


なお、ベルトは、数年前の購入と同時にキャンドゥアナログ100円腕時計のカスタム用に使ってしまった。
正確には、このダイソー・ブループラネットは、ベルト目当てに買ったものである。


ご覧の通り、電池が切れている。
一度も使っていないのに。

腕時計ファンを自称する筆者としては、このまま放置できないので、電池交換することにする。

裏蓋


2020080812064881d.jpg

裏蓋がステンレス製であることと、
なぞの記号

ネジをはずす。
2020080813293993f.jpg


裏蓋は密着しているのか、素手では外れない。


20200808133007758.jpg


爪楊枝をネジ穴に入れて、

パカと開いた


ムーブメント


ムーブメントが見える。

裏蓋は密着しているように感じたものの、パッキンはない。
さすが、無防水をうたうだけはある。


20200808133112075.jpg


20200808133230dd5.jpg


使用する電池はLR41

……あ!

先日、体温計の急激な需要増で売り切れていた電池である!
さきほどの裏蓋の記号も前半部は、電池のことであったのだ。

現在は、ネットショップ等でも在庫が復活しているようだが……
筆者は、実験も兼ねて手持ちの電池で間に合わせることにした。

補聴器用の電池
PR41
2020080813353788b.jpg


数年前、ブローバ・アキュトロン・スペースビュー用に使えると聞いて買ったものだ。
そして、現在は別の電池をアキュトロンには使っているので用済みである。

サイズは合うが、電圧や容量は違うから、はたしてどうか……

20200808133902930.jpg




点いた!


20200808133937880.jpg

点いた。
ただし、時刻は合っていない。


電池交換完了


202008081340104b3.jpg

ボタン2つをいろいろといじってみて、時刻合わせもできた。
電池交換完了。


おわりに


ダイソー・ブループラネット

電池(LR41)込で100円(税抜)

ダイソーの500円腕時計シリーズと比べ、高見え、とまではいかないが。
間に合わせるには十分。

そしてボタン電池のLR41込(百均で2個100円)で、ということを含めると、

まさに、恐ろしい低価格なのである。

続きを読む

2020/08/08

「(スマホと)ダイソーでいいじゃん問題」

ミリウォッチ


202008050521589ad.jpg



シンプルウォッチ


20200805052229151.jpg


筆者は所有していないが、これらに
“Dモーザー”の愛称のあるダイソー500円腕時計を加えた3本で、

ドレス、ビジネス、カジュアルまで、役割分担できる。
※但し、デジタルウォッチは、(ダイソーより高いが)チープカシオ一択であろう。


腕時計を趣味とするのでなければ、時刻の確認ならスマホで十分。

さらに、仮にドレスコードを満たすためだけなら、ダイソーで十分。


とすると、
腕時計ファンでないのなら、

「(スマホと)ダイソーでいいじゃん問題」が立ち上がる。
今の筆者には、明確に反論できる力はない。
そのくらい、ダイソーが良い。


ダイソーの腕時計担当者は、どんな方なのか、興味津々だ。

続きを読む

2020/08/07

「それ! 偽物ですよ!」

え? 店長! 偽物を使ってるの?


ネット上(特にSNS等)で腕時計を公開されている腕時計には、偽物もある。

(純然たる腕時計ファンの読者諸兄には信じられないとお思いだろうが……)
その中には、腕時計関連の仕事をしていると思われる方にも、明らかな偽物を使っている人がいるのだ。

オマージュやパロディウォッチでなく。
偽物・パチモンを!


普通は、見分けにくい


もちろん、ネット上の画像だけでは、本物と、巧妙な贋作とでは判別は付きにくい。

それでも、粗雑な偽物をつかっているから、分かる。
分かってしまう!


つまり、
腕時計関連の仕事をしているのに、
粗雑な偽物を使っていて、
それをネット上に公開している人間がいるということなのだ。


ちなみに、(まったく目利きではない)筆者でもかんたんに分かったのは、


ロレックス・コスモグラフ・デイトナの粗雑な偽物だ。


コスモグラフ・デイトナは、クロノグラフ(ストップウォッチ機能付き腕時計)だ。
それにもかかわらず、偽物らしき画像では、センターのクロノグラフ針や、インダイヤルの積算計が“12時方向以外”を指している。
プッシュボタンがねじ込んだままで。


つまり、
なぜか、ねじ込み式プッシュボタンがねじ込んだままで、しかしクロノグラフ作動中ということになる。
それで、針が動いているということは……


おそらくは、粗悪なクォーツムーブメントを使っている偽物なのだろうと考えられる。


なお、ロレックス社の公式サイトの商品画像(CGか?)では見栄えのためにか、あえて前述の針がバラバラの方向を向いている。(そうしないとロゴや文字盤の字が見えないためか)
しかし、並行店や個人蔵の画像では、前述の針は、しっかりと12時位置を向いている。

もちろん、筆者のデイトナコンビ(もちろん本物)も普段は12時位置を向いている。


また、なぜか作動中の画像にかぎって、腕時計の写り方が悪い。ピントが合ってなかったり、遠目に写っていて画像が小さかったりする。
堂々とできない、事情が透ける。


終わりに


一個人が、偽物の腕時計を所有しようが、
それをSNSにアップしようが、他人に一切迷惑をかけないのなら、筆者はとやかく言うつもりはない。


しかし、仮に、その人が腕時計関連の仕事をしているなら別だ。

明確な被害を受ける人が出てくるからだ。
場合によっては、道義的、社会的、法的責任がある。

というより、偽物の腕時計を使うような人の扱う腕時計って、信用できないからでもある。
「腕時計が好きすぎて、偽物までコレクションしちゃう」のとは意味も次元も違う。


そもそも、そこに、腕時計愛を感じない。
偽物だろうが腕時計に罪はない。
罪は人がするものだ。


20200806115842055.png

※画像はイメージです。

続きを読む

2020/08/06

「あの人! 時計で思い出した!」という自分には、テレワークの世の中はうれしくない

年に一回会うくらいなら


相手の名前分からなくても、顔がマスクで隠れてても、
腕時計を見れば、あ、去年もこの人だったなと分かる。

そんな筆者は、腕時計中心主義者なので、

テレワークが一層世の流れになるとしたら、やはり困ることになる。


各種オンラインアプリや、動画配信の場合、あえて腕時計を見せようとしないと、
見えないか、または、見えても画素サイズの問題で判別ができないことも多々あろう。

ましてや、質感の差、ほんの僅かな差は、判別不能なことも多い。
たとえ相手が、オマージュウォッチや贋作を使っていても分からない。


何度か贋作について話題にしたが、贋作でいいやとなるやもしれない。
または、せっかく本物を使ってるのにコピー品だと思われるのもしゃくだ。

その点、あまり偽物の作りにくい価格帯の腕時計はそんな心配はない。
(ただし、マウントをとることは不可能)


仮想現実空間でも


仮想現実でのショッピングなどが、先日のNHKのニュースでとりあげられていた。
従来のオンラインショップよりも、店員との双方向でのやり取りが可能であることは素晴らしい。

しかし、その仮想現実は、20年前くらいのゲームの中のような荒い画質だった。

それでは、高級品と普及品の品質差まで伝えることは不可能。



やはり、現在の腕時計文化は対面があってこそといえる。

続きを読む

2020/08/05

「クロノス日本版2020年9月号」読みました。

永久保存版 現代クロノグラフ


今回の、高級腕時計雑誌クロノス日本版の特集は

「永久保存版 現代クロノグラフ その進化と今」
ということで、筆者は迷わず発売日に購入した。

(腕時計ファンの方々には、定期購読されている方も多いだろうが、筆者は、気になる記事のときだけ買うことにしている)

2020080416465765d.jpg



かんたんにいうと、

現代のクロノグラフ腕時計を、ムーブメントの画像とともに、ほぼ網羅する内容だった。
各ブランドが紹介されている。
ロレックスやIWCについては、詳しく取り上げられている箇所もある。

単なるクロノグラフだけでなく、フライバック等、付加的な機能についても大きく触れられている。


クロノグラフ好きにはたまらない。
たしかに、永久保存版であった。


その他にも


連載中の漫画「腕時計パラノイア列伝」では、
日本の基準になっている時計を取り扱っている。
一般人にはまず入れない研究所について、漫画仕立てで紹介している。
腕時計ではないものの、時計好きを自認する方には有効な教養といえる。


おまけ


20200804164726f5a.jpg

※上に乗っているシチズンQ&Qは、誌面には出てきません(笑) 念の為。

続きを読む

2020/08/04

「商品画像が実物より見栄え悪い問題」

商品画像が実物より見栄え悪い問題


とくに国内の腕時計メーカーの、ウェブサイトの商品画像が、実物より見栄えが悪いといわれる。

実際、細部の品質や、ケースの研磨の仕方などを売りにする製品、ブランドでも、公式の商品画像をみても、魅力が伝わらないことが多い。



この点については、撮影技師の問題というより、
「見せ方」にあると思う。

この記事のために改めて各社見比べたが
基本的に国内メーカーも海外メーカーも、公式ウェブサイトの「単品の商品画像」については大差ない。

正面だけ、あるいは、正面と、裏面。程度のものも多い。


しかし、単品ではなく、シリーズの紹介などの場合、

海外メーカーだと、
モデルが様々なポーズで着用していたり、
腕時計を様々な角度から、
様々な小道具と合わせてといった具合に、

まるで、ファッション雑誌の記事のような構成で、腕時計を「見せている」


国内メーカーは、この点、そっけない。



仮説1
クレーム対策

画像より悪いと言われないため。
車の馬力やら、プラモデルの組み立て見本画像やら、似たような話は多い。


仮説2
客層に合わせた

国内の鉄道写真では、
写真としての芸術的な美しさより、
有名な写真と同じ構図であることや、
列車がすべて画像に入ることなどがよしとされている。

とすると、正面から背面からの無味乾燥な写真が至高と考える層が客または社内に多い。



今回は、仮説に留まる。

情報求む。

続きを読む

2020/08/03

「安くて良い」が好きなんだけど……

多少の、価格高騰はあるにせよ


2020年現在、
セイコー5の逆輸入モデルなら
1万円弱から2万円程度で、趣味性も実用性もある機械式腕時計が、手に入る。

20200801173332cca.jpg


20200801173350b02.jpg


画像2つめの腕時計は、何年も前に七千円弱で入手したものだ。
2020年現在となっては考えられないほど安かった。
セイコー5は5000円前後から手に入ったときもあった。

そんな価格高騰は、品質向上のためではなく、
あくまでコストアップのため。

逆輸入品が高くなる(感じる)ということは、我が国の経済力の低下ともとれる。


スマートウォッチやらコロナウイルスやら


さて、国内メーカーの得意としてきた(中途半端な)価格帯の腕時計は、厳しいといわれ続けている。

スマートウォッチ!
コロナウイルス!
若者の腕時計ばなれ!
増税!


そもそも、
「スマホ(携帯電話)でいいじゃん」という考えも定着して、20年はたつ。
海外の腕時計デザイナーにも、普段はスマホで時刻を確認する人さえいる。

かくいう筆者も、外出時には必ず腕時計をしているものの、電車やアポイントなど厳密な時刻確認を要するときは、迷わずスマホを使う。


画像のセイコー5は、かなり趣味性の強い品、あるいはファッションアイテム的なポジションで売っているので、
先日、苦境の発表されたシチズンとは立ち位置が微妙にちがうのだろうが、

いずれにせよ、コスパ系の腕時計を楽しめるのは、今しかないと考えておいても悪くないだろう。

その点において、オールドクォーツも低価格機械式腕時計も、似たような物だなと思わざるを得ない。

続きを読む

2020/08/02

逆に、AIには、腕時計にあうファッションを提案してほしい。(続AI WATCH RECOMMEND

AI


シチズンによるAIによる腕時計診断について、先日紹介した。
腕時計サイト】AI WATCH RECOMMEND(シチズン)【勝手にレビュー
https://moonwatch.blog.fc2.com/blog-entry-210.html


AI WATCH RECOMMEND
https://aiwr.citizen.jp/

202007300527268e7.jpg



AIによる診断は、大変面白かったものの、
我々腕時計ファンとしては、自分の好みの腕時計は、いちいち言われなくても分かっている。

(もちろん、意外な提案があれば、新たな発見があって面白い)


であれば、自分の好みの腕時計から、それに合うファッションを提案してもらえたら有益ではないか。

つまり、AIの仕組み逆方向に使うことで、ファッションの提案をするのだ。

そのブランドの腕時計の中から、ユーザーが普段使っている、または、好きな腕時計をいくつか選び、

その結果から、ユーザーの好みの腕時計に合うファッションの傾向を伝えることができるだろう。


さらに、伝えるだけでなく
アパレル系のオンラインショップと連携することで、腕時計ブランド側も広告あるいはアフェリエイト収入も得られそうだ。

しかも、所有している腕時計と似たような腕時計をブランド内から選択するとあう行為は、

結果として、「腕時計ファンにとって、興味のある腕時計を、画面表示させることができる」ので、
広告効果も上がる。


などと、とりとめもなく考えた。
それもこれも、やはりAI WATCH RECOMMENDが面白かったせいだ。

続きを読む

2020/08/01

やっぱり商品力だよな

タイメックスのパックマンコラボなど


最近、復刻版QTIMEXや、パックマンコラボなど、タイメックスが熱い。

そして、先行販売は、すぐに完売と、好循環である。

従来のユーザーではない者(筆者含む)にも……訴求する。


やはり商品力だと考える


コラボや復刻版は、どこの腕時計ブランドでもやっている。

どこでもやっているから、いまさら普通にコラボ等をしたところで、(コラボ先の熱烈なファン以外には)訴求しない。


例えば、コラボの場合

イラストやロゴ、カラーリング、パッケージなどを変えた程度の、小手先のお手軽なコラボでは話題にもならない。


筆者なや、一歩踏み込んだ特別感がほしい。


「針の形」や「音」や「仕掛け」や、「劇中そのまま」など、
細部の差が、大差になる。


復刻版の場合もそうで、
昔の腕時計を単に忠実に再現しても、ダメで
今風にアレンジしすぎても、ダメで

どちらにも言えるのは、対象になる客層を見極めること。


そういった意味で、最近のタイメックスは、やっぱりすごいと思う。

別会社だが、
先日紹介した、DEATH NOTEコラボも、やはり称賛に値すると思う。


続きを読む