fc2ブログ
2022/05/31

保護シールつけっぱの巻

202205311936373c0.jpg


買ってから約十ヶ月にして、裏蓋保護シールをはずしていなかったことに気づいた。

半ば化石化しつつある保護シールだったので、剥がれにくいし粘着物質がわずかに残留してしまうのを慎重に落とした。


あまりに長い間だと、シールの劣化と汚れのたまりやすさなどで裏蓋を痛めるところだったので、事なきを得てほっとしている。



なぜ気づかなかったと逆に心配になる。


以下
買った当初つけっぱなしの画像
20210719184535e42.jpg

たしかにシールの気泡あるし!


剥がしたあと
202205312104362a6.jpg

続きを読む

2022/05/30

使えば使い続けるし 要するにきっかけの問題

20220530173333df0.jpg


腕時計も、腕時計の機能も、使えば使い出すし、
使わないままなら使わないまま。


ストップウオッチ機能も回転ベゼルも、使いこなすと便利。
GMT機能も、方位磁針も計算ベゼルも電卓機能も使いこなすかどうか。



腕時計自体もしだすとするし、しなくなればしない。
うちの長男もお出かけに腕時計する時が続いたときは自然としてたし、しなくなるとしなくなる。

きっかけさえあれば。

2022041119003395c.jpg


続きを読む

2022/05/29

クロノ針は、スイープが好き!

スイープかステップか


筆者はクロノグラフ針の動きはスイープ(なめらかな動き)が好きだ。
自力で精密に時を測ろうとしているようにみえるからだ。

オメガ・スピードマスタープロフェッショナルやロレックス・コスモグラフデイトナなどの機械式クロノグラフは基本的にスイープのようだ。
20220529164653385.jpg


2022052916460198c.jpg


スウォッチの自動巻 クロノグラフも。
202205291646289c8.jpg




クォーツでは


クォーツではステップもスイープもある。筆者の普段着用しているクロノグラフでも分かれる。

このエディフィスはスイープ
20220529164638ebb.jpg


このセイコーはステップ
20220529164443fc2.jpg


このセイコースピードタイマーはスイープ
2022052916440920f.jpg



好みの問題



筆者はスイープが好きだがステップが悪いわけではない。
秒単位を素早く視認するにはステップのほうがいい。秒未満を上のセイコーのようにインダイアルで計測できるなら不備はないし、むしろ正確だ。

しかし、格安なクォーツクロノグラフの多くは秒単位しか計測不能で残念なものも多い。

せっかくだから実用性がほしい。実用性が足りないと実用しようと思えなくなるし。

続きを読む

2022/05/28

実用時計が欲しくなるのだけれど

2022052916440920f.jpg


今月、セイコースピードタイマーというソーラークロノグラフを買った。

思えば買う時計はクロノグラフかダイバーズが多く、いわゆるシンプルな質実剛健的な実用時計からはかけ離れている。


そして、ある程度の資金やタイミングを用意すると、結局クロノグラフかダイバーズになるという循環である。

続きを読む

2022/05/27

息子がらみのイベントには

週末に息子がらみのイベントがあって、その時の腕時計をどうしようかと悩む。

かなり「幸せな部類の悩み」だ。

あれこれ考えるのは楽しい。

TPOやらストーリー性やら、天気やら、

2022052804374781b.jpg


今の所、まだまだ買ったばかりのセイコースピードタイマーでいっかとも思うけど、もう少しかっちりしててもいいかとも思うし、

せっかくの週末だからもっと遊んでもとも思う。

続きを読む

2022/05/26

バイ・アンド・ホールド

筆者は基本的にバイ・アンド・ホールドだ。

腕時計も投資もゲームソフトも。

気がついたら売ればそこそこになるものもある。

でも、売らない。

売るのはよほど金に困ったときだけだ。

続きを読む

2022/05/25

なにかにすがりたいときの時計

20220525191805ce1.jpg

いろいろあって
今朝はこの時計を選んだ。

以前、父の日のプレゼントとして選んでもらった腕時計。
だから、ファミリーを感じたい、心細い、何かにすがりたいときに使うこともある。

結果的には事なきを得たのだけど、よけいにこの時計にたよりたくなる。

続きを読む

2022/05/24

個人的に似てると思う時計

ダイバーズ?
20220523201334c56.jpg
2020090205471735c.jpg



メーカー&機能的に(固定ベゼル同士)
202004260707578bc.jpg


20220523201334c56.jpg

続きを読む

2022/05/23

固定ベゼルQ&Qの好きなところ

このQ&Q、予想より安っぽいし、固定ベゼルだったけど、

夜光がすごい!

20220523201322cf3.jpg



20220523201334c56.jpg


時分秒針も数字もマーカーもすべて夜光がついている。
ベゼルにはなにもないが、この時計が固定ベゼルであることを、考えるとなくて困らない。


やはり、少しは気になって買った時計だし悪いところばかりではないな。

続きを読む

2022/05/22

別売りメタルブレスもいいなあ

他の腕時計ファンが、ラバーバンドの腕時計のベルトを交換して別売りメタルブレスにしているのを、見かける。

いいなあ。

社外品でもしっかりと、フィットしているものなら違和感はなさそうだし。
(ただ、実際に触れてみないと質感などは分かりにくいからネット通販はギャンブルでもあるな)

続きを読む

2022/05/21

セイコー・スピードタイマーの不都合な所

最近買ったばかりのセイコー・スピードタイマー(ソーラー)。

202205211619073b7.jpg


この価格帯のクロノグラフ(十万円未満)としては最適解と思う。

しかし、しばらく使ってみて、ほんの少し残念に思うことあった。


クロノグラフが60分までしか計測できないことだ。
60分ちょうどで計測が止まり、初期状態に戻る。だから、いつ計測終了したのかもわからなくなってしまう。
すぐにリスタートすれば誤差は僅かになるが、腕時計をずっと見ているのは理にかなわない。

一方、チープカシオデジタルのF91Wは60分までしか計測できないものの、止まらずにゼロから続けて計測してくれる。
だから、1時間と○分○秒と考えることで位置時間を超える計測も正確にできる。


できるなら、クロノグラフは大抵のスポーツや映画の計測ができるくらいがいいと思っている。つまり3時間は計測できるのが望ましい。

セイコー・スピードタイマーの場合、二十四時間表示がついているのだから、そこが12または6時間積算計だったらなおよかったなにな。
せっかくクロノグラフの使い心地はいいのだし。

続きを読む

2022/05/20

好きなクロノグラフ。クロノグラフ針の動きとか


好きなクロノグラフ


クロノグラフ針がセンター
クロノグラフ針の動きがスイープ
(※クロノグラフ針がステップで、なおかつ1秒未満を計測する術がないものは論外)
操作は簡単で、すぐに計測できる

プッシュボタンの適度な大きさ
プッシュボタンの押し心地のよいもの


最近買ったスピードタイマーはかなり好み
20220521161721d9d.jpg

続きを読む

2022/05/19

またか! 固定ベゼル! シチズンQ&Q!

スピードタイマーとほぼ同時期にもう一本腕時計を買っていた。
シチズンQ&Qのダイバーズ風だ。

価格は990円とかなりお手頃だ。

通販サイトでは、セイコー・モンスターに似たような見た目にみえた。
さらに、横から見ていた長男が「かっこいい」と言ったので買ってみたのだ。


予想よりチープだ。
20220519190543fe0.jpg


2022051919060032e.jpg

裏蓋には安心?のヨットマーク。以前買ったQ&Qのデジタルにもついていた。

202205191906112d0.jpg

立体感はない。

ベゼルは固い……固定式だ!!

回転しそうなくせにしない!





以前買ったシチズンQ&Q A172J222Y
https://moonwatch.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

でも、同様に固定ベゼルだった。
2年ぶり2度目!

2021031421115466e.jpg



なお、今作は文字盤の数字まで夜光がついていたのはかなりのプラスだった。

続きを読む

2022/05/18

スピードタイマー買いました。 〜SBDL087 SEIKO PROSPEX SPEEDTIMER レビュー〜


20220518182756182.jpg


セイコー・スピードタイマー(ソーラー)を購入した。
高級品ではない普及品だからこそのよさ。
夏にTシャツ短パンで過ごすときのお供にもいいし、ビジネススタイルに合わせても悪くない。

普及品としてはおよそ最高のクロノグラフだと思う。


20220517212344074.jpg


20220517212411aab.jpg


20220518183017621.jpg


やや小ぶりながら、存在感がある!
2022051818305707b.jpg


202205181831307c2.jpg

個人的には、プロスペックスマークのある製品は初めてだ。
この腕時計に関しては、このマークも悪くない。


20220518183239b63.jpg

竜頭やボタンには飾りはない。潔い。


この時計、好き。

2022051818354156c.jpg




朝スピードタイマー
202205181836010d5.jpg


夕スピードタイマー
202205181836309cc.jpg


古い時計の復活だけれど、古臭くない製品。
機械式版と比べて気兼ねなく使える。

不満なのはソーラー仕様なので、電池交換のときが寿命になりそうないことくらいか。
なお、単にソーラーなだけで電波時計ではないが、何も気にならない。

続きを読む

2022/05/17

腕時計買ったったつた♪

疲れてるので腕時計買いました。

ご覧の通り
20220517212344074.jpg


20220517212411aab.jpg


セイコーです。

やや箱が大きい。

詳細は後日

続きを読む

2022/05/16

なんとかマスター!

20220516205638280.jpg


ゴールドマスター
なんだか時計にありそうでなさそうな名前

ゴールドでマスターだけど、ビールですらないリキュール(いわゆる第三のビール)

でも、それに違和感はあまりない。

大げさな名前ってかえって安っぽくなる。

続きを読む

2022/05/15

ヒキの強さ

うちの次男はヒキが強い。

駄菓子を2つ買って、両方当たることもあった。


画像は「電車を見たい」と言われて電車旅に行ったら見つけたレア車両たち。
2022051516245630d.jpg


20220515162507be6.jpg



いわゆるロレックスマラソンも、彼なら難なくクリアするのではと思う。



なお、この日の時計は月に15日だけ分の表示が完全になる。
20220515162803da0.jpg

続きを読む

2022/05/14

ぽさ

腕時計を一つ買うことにして、主に好みと予算(十万円未満)から候補をいくつか選定した。

シンプルなもの、ダイバーズ、クロノグラフなど


なんとなく画像を同居の家族に見せてみたところ、
3人とも同じものを選んだ。

どうも「私っぽさ」があるようだ。

好みの色合い。
妻に言わせると夏場にTシャツと一緒に着用してそうな感じとも。


それはそれで面白くて買ってみることにした。

続きを読む

2022/05/13

小遣いも投資資金も時計資金も別会計

お金に色はない。

用途は自分で決めていい。

とはいえ、現状の円相場&株式相場の、不安定さからすると、
小遣いも投資資金も時計資金もどれも別会計なのは、精神衛生上いい。

続きを読む

2022/05/12

高い技術とか才能とかより

高い技術や才能とかよりも、「どうしてもやりたいこと」のほうが大切なんだなと実感した。


自分のゴールに向けて、今何をするか。

そんなことを息子に教えられた日。

続きを読む