fc2ブログ
2022/07/31

ブログのプロフィール画像変更

新プロフィール画像はこれだ!
20220731081119efe.jpg


旧画像はこちら
15976854900.jpeg



これを変わってないととるか、変わったととるかはあなた次第!

続きを読む

2022/07/30

久しぶりに電池交換してみて チープ三浦&セイコーダイバースキューバ

20220730135129b45.jpg




20220730135145816.jpg


久しぶりに電池交換をしてみて、思うのはどちらもいい時計ということ。

チープ三浦はチープなりに、パロディなりに、しっかりとした作り。

ダイバースキューバは、古いちゃんとしたクォーツ。

裏蓋の中身、ムーブメントの様子などは撮影し忘れた。

もしかしたら無意識的になのかもしれない。
自分で電池交換する人間にしか楽しめないよさがあるのだと。

続きを読む

2022/07/29

パス14

2022073013441207f.jpg


20220730134427aa6.jpg


202207301344411d7.jpg

続きを読む

2022/07/28

自社製ムーブメントかどうか? なんでもいい。

腕時計ファンの間で、「自社製のムーブメントかどうか」について話題になっていた。


そもそも、「自社製の定義」にも争点はあるし、その上での「自社製の良し悪し」も争点になる。



筆者としては、なんでもいい。
どうでもいいわけじゃないけと、なんでもいい。

ただ、自社製と言えないようなものを自社製と宣伝してウリにするのは好きではない。

でも、そもそもどんな形式のムーブメントでも気に入った時計が良い時計だと思う。

だから自社製だろうが他社製だろうが関係ない。
見た目や品質、メンテナンスの面で良いほうが好ましいが、それらさえ、腕時計として気に入ればなんでもいい。

続きを読む

2022/07/27

パス13

20220728061500db5.jpg


20220728061514672.jpg


20220728061529812.jpg

続きを読む

2022/07/26

業者によるコラボ時計、セイコーのクォーツクロノグラフおおすぎ

タイトルで言いたいことが終わった。


インダイアルが3個前後あって、表情をつけやすいんだろうなと思う。
ただ、コラボ元のイメージには合いにくいだろうし、
作中のキャラが使うには合わないことが多い。

ただ、やたらセイコーが多いことの理由は何なのかは想像の範囲を出ない。

続きを読む

2022/07/25

夏! クォーツダイバーズ!

202207250556308de.jpg

筆者所有のクォーツ式のダイバーズウォッチたち。

ダイバーズルックや機械式は除いた。

気兼ねなく使えるものもあれば、古くて濡らしたくないものもある!

20220725055644e3e.jpg



やってみた!
202207250557011dd.jpg

続きを読む

2022/07/24

長男と私のCASIOをお手入れ

20220724154841e7b.jpg


日曜日の午前中、長男と近所に生き物探しに行った。

そのとき、長男はチープカシオのローマ教皇モデルを着用していた。

しばらく腕時計を着用していない時期もあったが、自然とまたつかうようになっていてうれしい。

ちなみに、その時の私の腕時計は意図せずCASIOカジキダイバーだった。


そんなわけで、午後はクリスタルガード・クロノアーマーでお手入れしてみた。



202207241548528b4.jpg

続きを読む

2022/07/23

Q&Qクイズ

問題 これらのQ&Q腕時計の中に、一つだけベゼルの回転する腕時計がある。それはどれか。

左、中、右
で答えよ。
20220724155405d13.jpg

続きを読む

2022/07/22

パス12

2022072223153326b.jpg


20220722231546673.jpg

続きを読む

2022/07/21

安物買いをしたくなる時期

20220720211132164.jpg


20220720211142387.jpg


ネットショップ探していたら、シチズンQ&Qの格安な腕時計で気になるデザインを見つけた。

おそらくは、見た目だけだろう。
機能的にはきっと固定ベゼルだったりするのだろう。

だけどやすいし、騙されたと思って買っちゃおうかななんて思う時期である。

続きを読む

2022/07/20

パス11

202207202114140f1.jpg


20220719184816d19.jpg


20220718201047f44.jpg

続きを読む

2022/07/19

曜日感覚が怪しい日にオリエント・キングダイバー復刻版

20220719184816d19.jpg


曜日感覚が怪しい日には、オリエント・キングダイバー復刻版の「〇 曜 日」とフルスペルで日本語表記がありがたい。

時刻合わせで確認し、左腕に目を落とす度に確認できる。

これがよくある「火」などの一文字だけだと疲れていると空目する。


これも、視認性のうち、視認性の効能のうちだろう。

続きを読む

2022/07/18

2022年の夏時計は、君に決めた!

20220718201034d0a.jpg


夏時計


筆者は息子たちと夏にプールやら屋外やらで遊ぶ。
そんなときのおともにする気軽で壊れても無くしても気にならない時計が、
そして、多少の非日常感のあるもの
筆者の定義する「夏時計」である。

なぜかシチズンQ&Q製品が歴代の筆者の夏時計であった。
強いこだわりはないのだが、同価格帯のチープカシオよりもデザイン的に尖ったモデルが多いからかもしれない。


20220718201047f44.jpg

固定ベゼルのチープカシオのダイバーズ風。
これが今年の夏時計になりそうだ。

ストレスなく使用できた。


20220718201102a97.jpg


品質は値段なりだが夜光はばっちりだ。


続きを読む

2022/07/17

世界陸上!

陸上競技世界選手権(世界陸上)のアメリカ・オレゴン大会が開催中だ。

日本選手は、競歩のワンツーフィニッシュや、サニブラウン・ハキーム選手の100メートル走決勝進出など例年以上の活躍を見せている。

そして、大会公式タイムキーパーはセイコー!

オリンピックは東京大会も含めてオメガが契約しているが、世界陸上ではセイコーが担当している。

2025年の世界陸上東京大会もセイコーが担当するのかな?

個人的には公式タイムキーパーは、オメガでもセイコーでもロレックスでも構わないが、時計ファンが増えるのは悪くない。

続きを読む

2022/07/16

オンでもオフでも行ける? かなり主観

20220119205253545.jpg

筆者はプライベートでしか使わないけど、行こうと思えばオンでもオフでも行けるデイトナコンビ



20220605111741bfb.jpg

オフでしか使ったことないセイコー5 Aviator


20220606183742b98.jpg

妖怪ウォッチ

20220711063609291.jpg

オンでもオフでも無理なく使えたセイコー5GMT




マナー警察でなければ要するに好みの問題だ。

続きを読む

2022/07/15

いっぱい使ってみたセイコー5GMT

20220710093044dc9.jpg


202207102037556e0.jpg


20220711063609291.jpg


20220712204204205.jpg


202207160738486a4.jpg


202207160737475c9.jpg


セイコー5GMT、休日も仕事にもいっぱい使った。

結論としては、SNX形の他モデルも気になるくらい気に入った。

続きを読む

2022/07/14

似たような時計ばかり増えてしまう病

202207101431521f5.jpg


202207142030184ef.jpg


20220712204247cc3.jpg


2022061120274947a.jpg


20220605103650acb.jpg


一つ一つもちろん違うのだけど、妻からは「またおんなじの」と言われる。

今の職場では、腕時計好きだとばれていないのもそのためのように思える。

似たような時計ばかり増えてしまう病。

続きを読む

2022/07/13

妻にどっちがいい?と聞いてみた

20220710152516a22.jpg


妻に、右セイコー5GMTか左セイコースピードタイマーソーラーのどっちがいいか聞いてみた。

「オレンジがいい」とのことで、左のセイコースピードタイマーを妻は選んだ。

高級感やしっかりした感じもあると。

セイコー5GMTの方はレディースを引き伸ばしたような感じだと。


あくまで個人のそれも時計ファン以外の印象だが、なんとなく納得した。

ただし、どっちも最高に素敵な時計であるが。

続きを読む

2022/07/12

パス10

20220712204204205.jpg


20220711200004357.jpg


20220712204247cc3.jpg

続きを読む