fc2ブログ
2023/01/31

やっぱりオメガ・スピードマスター・プロフェッショナルはいいなあ

20230131203436979.jpg


20230131203451ad3.jpg


202301312035026dd.jpg


旧型だし、手巻きだし、サファイアガラス&裏スケモデルだし、この頃のオメガのブレスレットは評判良くないし、



いろいろと人によってはコレジャナイポイントのあるこの時計!

でも、やっぱりいいんだよなあ。


というわけで1月の締めくくり、ちょうど火曜日Speedytuesdayに参戦できた!

個人的チャレンジである「毎日違う腕時計」の1月最後にもふさわしい。

やっぱりお目が高い!

続きを読む

2023/01/30

パス51

20230130205014fde.jpg

20230130205030843.jpg


202301302050484e8.jpg


一ヶ月間、違う腕時計チャレンジ達成まであと一日

続きを読む

2023/01/29

電池切れ!

クォーツ時計の電池交換をしばらくしていなかったので、止まったものが増えてきた。

その大半がシチズンQ&Qだった。


一念発起して交換作業を始めたが、

20230129212455a78.jpg


2023012921251225c.jpg



2023012921252800a.jpg


よりによって、ミヨタ2035系ムーブメント用の電池SR626SWの在庫を切らしていた!

二重の意味で電池切れであった。


結局、こちらの腕時計海外モデルのシチズンQ&Qクロノグラフのみ交換完了した。


2023012921294306e.jpg


足りない電池は注文しておいたので続きは次の週末だろうか。

続きを読む

2023/01/28

オメガ・スピードマスター・プロフェッショナルの帰還

オメガのコンプリートメンテナンスサービスに出していた


202301282010342b8.jpg



梱包は


佐川急便で代引きで来て
202301282011092f9.jpg


しっかりと封印!
202301282011486b7.jpg



封筒のなかはプチプチで
20230128201209b9b.jpg




赤い方には保証書等

白い方には本体等

20230128201322687.jpg



開封!



テクマクマヤコン!と擬音を発したくなる



202301282012406cf.jpg


無事に、すっかり綺麗になって帰ってきた
満足!


それにしても、箱!!

この配送用の箱。
これで、十分腕時計ケースになるなと思ったし、なんなら付属の大き過ぎる箱より実用的で品がある。

続きを読む

2023/01/27

パス50

20230128122214161.jpg


20230128122230703.jpg


ピントの乱れは心の乱れ

今月中、違う腕時計チャレンジを続けられる目処が経ちました

そして、コンプリートメンテナンスに出していたオメガ・スピードマスター・プロフェッショナルの到着が待たれます

続きを読む

2023/01/26

色々回復してますね

為替の乱高下や、情勢不安などで下がっていた運用中の資産はかなり回復した

となると、連動して時計の相場も同様の動きをしてもおかしくないのかなと思う

所詮、国内の人気やブームといった「雰囲気」よりも、価格には世界的な流れの影響のほうがはるかに大きい。

続きを読む

2023/01/25

パス49

20230126064803d84.jpg


20230126064819d14.jpg


一月違う腕時計チャレンジ終盤戦

朝の忙しい時の取り違えが無いように、打順を用意しておくことにした

続きを読む

2023/01/24

普通のリサイクルショップに

ごく普通のリサイクルショップに急にごっそりとコレクション的なものが入荷されてると、

掘り出し物だ!と思ったあとに、

「コレクターが一人逝ったのかなぁ」と考えてしまう

時計よりプラモデルなんかだと分かりやすい


時計の場合は、きっと素人にはわからないだけで、中古時計店には日常的にあることなんだろうけど



この先、私が死んだら



時計もプラモデルも息子たちが引き継いでくれそうに育ってきた
ありがたい

続きを読む

2023/01/23

パス48

20230121221902d2b.jpg


2023012221012669b.jpg


20230124063043e88.jpg


変わり種続く
毎日違う腕時計チャレンジも終盤戦!

続きを読む

2023/01/22

セガサターン白!!

2023012221012669b.jpg


以前買ったものの、結局コレクションしただけで終わったこの時計。
セガサターンウォッチ

買って約一年

今更出番が来るとは思ってもいなかった。



今チャレンジ中の「毎日違う腕時計」の副効能だ。



ベルトは頼りなく、表示は小さく、わかる人にしか分からない。
だが、これもいい。

続きを読む

2023/01/21

偶然にたよらなくていい

20230121221902d2b.jpg


この腕時計はフランク三浦ハイパーマカオ。
そしてダイスの一がそろった、いわゆる「ピンゾロ」である!

これは揃うまで何度も挑戦したものだ。
偶然でもなんでもない。

偶然に頼る必要もない。運の良し悪しなんて、行動には勝てない、と考えた。

続きを読む

2023/01/20

パス47

20230121221737998.jpg


20230121221750fd7.jpg


毎日違う腕時計チャレンジ中

さすがに、年始から使っていない時計のほうが少なくなってきた

続きを読む

2023/01/19

ふと毎日は使わないような物を集めてしまう

1か月間毎日使いたくなる時計とめぐりうことを抱負にしたのだが、

固有名詞は出さないが、やはり毎日ではなく、ごく偶に休日の数時間だけ気分で使いたくなるような時計が気になってしまう

悪く言えばおもちゃっほいものだ。


そもそも、今まで自分の腕時計ストック(コレクションというほどではない)からして、そこを補うように補うようにとする心理からかもしれない。

いっそ腕時計ほとんど持ってない人に選んでもらうとかでもしないかぎりだめなのかなぁとさえ思う。

続きを読む

2023/01/18

パス46

20230119065309f33.jpg


20230118062224b52.jpg


20230119065320954.jpg

続きを読む

2023/01/17

見方の問題

20230118062224b52.jpg


このセイコー5

秒針を停止できないなら、秒針まで合わせる必要ないし

革ベルトで水に弱いから、結果的に毎日使えなくて飽きずに済む

ありふれたムーブメントだから、故障も怖くない


デメリットもメリットも見方の問題

続きを読む

2023/01/16

毎日違う腕時計チャレンジ中

年明けから毎日違う時計を、使うことにしてみた

自分の気分で選びたいのにそうできなくなるのは嫌なのだけれど、結局楽しくなってきて続行中である。
手持ちからしてさすがに今週でチャレンジ終了とはなるとは思う

今年の抱負として、
「1か月間毎日使いたくなる時計とめぐりうこと」
を挙げたのだか、むしろ真逆なことをしている

続きを読む

2023/01/15

パス45

20230116064831e15.jpg


20230116064847877.jpg


20230116064904d66.jpg


20230116064923e75.jpg


年始から続く毎日違う時計シリーズ、
止めようと思いつつ無理に止めるのも変で悩む

続きを読む

2023/01/14

仮に裁判したら、「フランク・ミュラーに勝ったら男」に勝った男になれるのか!(笑)

フランク三浦の公式twitterさんに筆者撮影の画像を使用された。

20230115175102da0.jpg


ご覧の通り、のん(moonwatcher)名義のウォーターマーク付いている。

公式に使われる画像を撮ったということで、名誉ではある。

twitterに投稿した画像を無断で使われているので、

ここで、仮に裁判したら、「フランク・ミュラーに勝ったら男」に勝った男になれるのかな?(笑)
2023/01/13

妻のシチズンクロスシーをうっかり直してしまう!

うっかり直してしまう! 時計ファンのさがか!



昨日、帰宅すると妻から腕時計がおかしくなったと言われた。

シチズンクロスシーのソーラー電波時計のことだった。

妻いわく、時計が止まってしまい、充電したら動くようになったけど、時間がズレている。電波時計だからリュウズで直せないとのこと。


ここで、ピンときてすぐに直してしまった。
時計ファンのさがかもしれない。

本当なら壊れたことにして狙っていた時計を(家計から)プレゼントするいい口実だったのになあ。


直し方



ちなみに、直し方は簡単で、竜頭を引いて秒針が示すタイムゾーンをTokyoに合わせるだけだ。

充電切れによってタイムゾーンが世界標準時に戻ってしまったからだ。

ちなみにショップからの出荷時には大抵日本時間に合っているから、妻は一度も操作したことがなかった。



初期設定が世界標準時というのは(筆者のCASIO エディフィスも同様だった)、普段日本からほぼ出ない生活をしているユーザーには混乱の元である。

とはいえ、日本以外のユーザーのことを考えるた初期設定が日本というのは不便であるし日本優遇ととられるのも商売上よろしくないのだろうなと想像する。

続きを読む

2023/01/12

腕時計で投資ねえ

投資か投機か投棄か



腕時計メーカーや、関連会社の株を買うのなら投資

腕時計現物を買うのは投機
しかも、目利きでもない素人がするのは「投棄」なのかもしれない!



筆者は資産運用を始めた頃から一貫して「ロレックス株」がほしいのだけど、買えない!

非上場のため買いたくても買えないのだ!

ロレックスの腕時計よりも、買えない!!

続きを読む