好きなものには躊躇しなくて
うちの息子たちは自分の好きなものには躊躇しない。
好きな食べ物なら多少高くても遠慮なく注文し、余裕で完食し
好きなおもちゃならやはり躊躇しない
プラレールで特定の車両をいくつも集めたり…、
なんというか、若くしてコレクターやオタクの要素をふんだんにもっている。
それを良しとする家庭環境とあいまって、醸成されていく
これで(筆者の趣味でもある)時計やプラモデルにもう少し興味をもったらどうなるのかなと楽しみでも怖くもある
【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村
時計ランキング
- 関連記事
-
-
迷う朝 2022/11/08
-
自分や他人が「どう感じるか」も大切な視点 2022/11/07
-
AIによる形勢判断は革命を起こした! 2022/11/06
-
好きなものには躊躇しなくて 2022/11/05
-
よくわかんない趣味に対して 2022/11/01
-
丁寧な説明は大切! だからビギナー以外の人もよく聞いてあげて! 2022/10/31
-
不正ランナーがトレンドだったので、てっきりロレックスマラソンの人かと思ったし 2022/10/30
-
コメント