fc2ブログ
2020/04/24

ぼくのかんがえた、さいきょうの…… 〜スーパーライデン SUPER RAIDEN〜

SUPER RAIDEN? 超雷電?



スーパーライデン……
さらにパワーアップしたウルトラライデン登場までは、おそらく国内最強を誇った目覚まし時計である。

まさに雷電※の名に偽りなし! 超雷電!
※雷電爲右衛門(らいでん・ためえもん)……江戸期に実在した横綱制度確立前の最強力士。無類力士、古今無双最強豪力士とも。


2020042305210555d.jpg

スーパーライデン SUPER RAIDEN NR523K
セイコークロックの公式サイトより転載
今回は諸事情により転載画像である。


スーパーライデンは、電波目覚まし置時計である。
標準電波を受信して自動的に時刻とカレンダーを修正する。
筆者は腕時計の時刻合わせに愛用し続けている。

しかも、気温と湿度まで計測して表示できる。
(プラモデルも愛好している筆者には、ありがたい機能である。)

電池交換式(単3アルカリ4本使用)だが、アラーム機能を毎日使って一年もつ。
アラーム機能を使わない場合は、何年も長持ちしている。

現在の定価は税込み7700円で、ネット通販なら4000円程度で購入できる。

そして、その白眉はもちろん、目覚まし機能である。
小・大・特大の3段階で、音量が調節できるのだか……

小は、普通の目覚ましくらい。
大は、大音量目覚ましくらい。
特大は、国内最強レベルである。

まるで、ラーメン二郎系のメニューのようだが、
これが国内大手セイコーブランドの一角、
セイコークロックの製品であるのだから、面白い。



目覚ましの爆音


アラームは、物理的にベルを打ち鳴らすタイプだ。
いわゆるジリジリ音をたてる。
音量を特大にセットして枕元におくと、心臓に負担がかかりそうなくらい響く。
(筆者は、独身時代に使用していたが、爆音が怖くなり、目覚ましのセット時刻よりも先に目が覚めることが多かった)
週中に飲み会した後、深夜まで残業した後など、翌朝起きられなそうなときにも、安心して寝られる装置だ。

購入した当時、筆者はとにかく目が覚めるものをと探してた記憶がある。
(逆に、家庭のある現在は、何年も目覚まし機能を使っていない)

スヌーズ機能も完備だから、目覚めるまでしっかり爆音を響かせる。

筐体はシンプルで堅固。
それでいて、左右が半球体のベルなので、
眠気に負けて投げつけても、本体も寝室も痛めにくい。

しかも、目覚ましを切らない場合は、5分間、鳴り続ける。
通常の聴力と健康状態があれば、どんな人も目を覚ます。
その場にいれば。
そう……


懺悔


さて、ここで筆者は、この場を借りてお詫びしなければならない。

10年近く前になるか、独身時代のこと
筆者は、このスーパーライデンの目覚ましを特大音量にセットしたまま、2泊3日の旅行に行ったことがある。
当時住んでいたのは、最上階の角部屋ながら軽量鉄骨造アパートだった。
しかも、筆者は今ほどではないにしろ、単身の独身男性にしては早起きだった。

隣人および階下の方(あるいはさらに隣の方)には、二日間の早朝、さぞやご迷惑をかけたことだろう。

大変、ご迷惑をおかけしました。お詫びします。




おわりに


今回は、手持ちの現行で愛用している置時計ながら、画像は転載である。
理由は、スーパーライデンのベル部分にある。鏡面の半球体のためあまりに、映り込みが激しく、筆者のプライベート大公開になりそうだからである。


というわけで、今回は在宅勤務で活躍中の置時計を紹介した。





【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング

関連記事

コメント

非公開コメント