セイコーミュージアム銀座に行ってきた
銀座のセイコーミュージアムに行ってきた
小学生の長男坊を連れて銀座に出かけたついでに、「英才教育(笑)」と思い、セイコーミュージアム銀座に連れて行った。
いや、着いてきてもらったのかもしれない。
セイコーミュージアムは朝日小学生新聞にも広告を出しているので、我が家ではそこそこ知名度があったのが幸いした。
ミュージアムの上から順に見て回った。
筆者はクロノグラフ好きなのでそれらが気になる。
セイコーをしていなかったのは場違い感がある。
世相を表す時計も知的好奇心にかられた
マリンクロノメーターや鉄道時計、軍用時計は知っていたが、電話交換手用なんてものもあったとは!
息子が興味をもったのは、より歴史的な機械たち
小学生の息子はこういう仕組みに興味を持っていた。
見ていたらちょうど、鳴動した!
ムーンフェイズ?
無料にしては、しっかりとした企業博物館だった。
現行品はセイコーのみ、歴史的な時計には他メーカーもふんだんにあったのは好感が持てた。
おまけ
これは、だじゃれか?
世界記録&日本記録!
初代グランドセイコーは別フロアに計二本!
まとまらないが、これで終わり
【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村
時計ランキング
- 関連記事
-
-
なんのことかは言わないけれど 2023/02/08
-
セイコー5も値上げですね 2023/02/07
-
セイコーミュージアム銀座でもらった「腕時計」 2023/01/08
-
セイコーミュージアム銀座に行ってきた 2022/12/28
-
普通のセイコー5スポーツに見えたので 2022/11/27
-
すべてはここから始まった というほどではないけど 2022/11/22
-
このセイコー5スポーツを金曜日に使ってた時期があって 2022/10/21
-
コメント