fc2ブログ
2023/03/01

3月はじめの楽しみ

ぬるぬる動く模様



3月1日は、腕時計のカレンダー機能の違いを楽しめる。
普通のクォーツなら要修正、パーペチュアルカレンダーならカレンダーの動きなどなど

特にソーラー電波時計でワールドタイム機能がついているこのモデルだと、朝になってからでも、日本時間から、たとえばアメリカ東部標準時に合わせて、また戻すと、日付の表示がくるくると変わるのを何度でも楽しめる
20230302060754359.jpg



20230302060817e0a.jpg


機械式腕時計だとこんなことをすると故障が怖いが、このソーラー電波時計ならモーターの消耗がわずかに早まる程度なのでそこまで気にしなくていい。


日付の裏技?


とこで、この日、twitterを見ていたら2月末の夜のうちにカレンダー表示を31に合わせておくという技が紹介されていた。

たしかに、朝の忙しいときに修正する必要があるわけではないのだなら合理的だ。







【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング





20220327210349a0d.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント