あの時、買っておけばっ…… 【ピクセルウォッチ ブレスレット】
おそらく読者諸兄にもあるのでは?
「あの時、買っておけばなあ……」
腕時計ファンの読者諸兄には、そんなご経験がある方も多いと想像する。
よく聞くのが、1980年代にデイトナを買っておけば……。
あるいは、人気の出る前にロイヤルオークやノーチラスを、買っておけば……。
もちろん、筆者も例外ではない。
筆者の場合
ちなみに、筆者の場合、一番強く思うのはこれだ。
ピクセルウォッチ ブレスレット
※画像は株式会社キタンクラブ公式サイトより転載
1つ300円のカプセルトイ。
腕時計を模したラバー製ブレスレットである。
キャッチコピーの「時間はスマホで見ればいい」
現代の、機械式腕時計の真実を突いていると思うのだ。
今から、3年ほど前の商品。
新陳代謝の激しいカプセルトイという性質ゆえ、その3年が、絶望的なほどの隔壁となる。
「あのとき、買っておけば……」
そう思わざるをえない。
【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村
時計ランキング
- 関連記事
-
-
小学8年生の付録の『名探偵コナン 探偵!発見!ウォッチ』にも、クリスタルガードを使ってみた 2020/05/22
-
【続こどもの日企画】 正確日時計 &誌面レビュー 〜小学8年生 2020年6月号 後編〜 2020/05/06
-
【こどもの日企画】名探偵コナン 探偵!発見!ウォッチ レビュー 〜小学8年生 2020年6月号 前編〜 2020/05/05
-
あの時、買っておけばっ…… 【ピクセルウォッチ ブレスレット】 2020/05/04
-
ぼくのかんがえた、さいきょうの…… 〜スーパーライデン SUPER RAIDEN〜 2020/04/24
-
プチプラ腕時計の小さい竜頭(リューズ)にも理由はあるのでは 2020/04/23
-
ミリウォッチ カーキカラー追加 〜ダイソー ミリウォッチ その2〜 2020/03/27
-
コメント