fc2ブログ
2020/05/24

シンプルで、必要十分 〜ダイソー シンプルウォッチ〜

ダイソーの500円、バウハウスウォッチ


Twitterで、白苺氏がバウハウス!と、紹介して評判になった腕時計である。
筆者も、近所のダイソーで、ようやく入手できた。

価格は税込み550円。
品質は価格相応以上!
コスモパフォーマンスは、高い。

バウハウス系の、大雑把にいうと合理的で機能美のデザインである。

パッケージ



2020052317335042a.jpg



202005231734051a4.jpg

説明書の替わりになっている。


開封すると


20200523173435a3e.jpg


ケース幅は38mm、ラグ幅は18mm。(どちらも筆者計測。参考まで)
このラグ幅からすると、ダイソーが販売している替えベルト(20mm幅)には適さない※。
※無理に合わせることは可能である。


2020052317344883b.jpg


全容
202005231735018f6.jpg


裏蓋
202005231735267cc.jpg


裏蓋のシールをとると
20200523173545d4b.jpg


裏蓋の記載が読める。
使用する電池(SR626SW)とムーブメント(セイコーインスツルメントPC21S)が分かる。
裏蓋を開ける前に知ることができるのはありがたい。
そして、この価格の製品ながら、「使い捨てしなくていい」というメッセージともとれる。

裏蓋は、鏡面ようだが、シールを剥がした瞬間に擦り傷を見つける……。



文字盤アップ(シールは剥がした)


20200523173618ff8.jpg

インデックスは、ゴシック体のアラビア数字。
清潔な印象。
細い3針は黒。

やはり、必要十分。

側面


20200523173636b00.jpg

側面の加工は、雑な印象。
値段相応か。


202005231736529e4.jpg





感想


もちろん、チープさはある。
しかし、決してみすぼらしくはない。
筆者なら、ビジネスにもプライベートにも使える場面はある。

ベルトは、マットな黒色。
質感はこんなもの。
それを値段相応ととるか、この価格にしてはマシであるととるか。
しかし、本体価格が倍以上はするシチズンQ&Qのベルトよりは質感が良いことは明記したい。

これから本格的に夏場になるし、ベルト交換しようとは思うが、しばらくはこのままにしておきたい。

ダイソー腕時計の次回作も期待大である。





【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング


関連記事

コメント

非公開コメント