fc2ブログ
2020/08/13

ありそうでないホビーマンガ

よくあるホビー系少年マンガ


筆者には、『アーマーモデリング』というミリタリー模型専門誌を購読していた時期がある。
2000年代はじめ、かれこれ20年近く前のことだ。

その雑誌の中に、戦車のプラモデルづくりに目覚めた少年が、ライバルたちと切磋琢磨する〜
というマンガが、連載されていた。

それはもう、ベタな展開であった。
キザなライバルがいたり、コンテストに出たり……
そして、主人公の父親が実はすごい実力者だった……

ということが分かるあたりで、
『アーマーモデリング』誌の購読をやめてしまったので、その後はどうなったのかは分からない。


腕時計には


腕時計を扱ったマンガは多少はある。

しかし、上記のようなベタなホビーマンガは、ない。

結局、腕時計趣味が大人向けであることも影響しているのだろう。

しかし、前述の戦車模型雑誌だって、腕時計同様に、ほぼ大人向けであるので、ワンチャンあるか?



というのも


息子たちに「英才教育」するには、どうしたらいいか。
ずっと悩んでいる。

いっそ、自分で描くか?

20200810061610158.png

※画像はイメージです。「いらすとや」より転載。





【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング






関連記事

コメント

非公開コメント