fc2ブログ
2020/06/23

日付合わせない派 ムーンフェイズ合わせない派

普通の人は


おそらく、普通の人は、つまり、腕時計趣味者以外の人は、腕時計をなるべく正確に合わせたいはずだ。

だから、この記事を腕時計ファン以外が読んだら驚くだろう。

腕時計ファンの場合


腕時計趣味者の場合、事情が変わるのだ。

数十から数百の腕時計を所有している場合、
そして、それらが機械式の場合、
腕時計を使おうとするたびに、時刻や日付を、修正する必要が出る。

(すべての腕時計をワインディングマシンにかけっぱなしは、痛むので論外とする)

日付や曜日を早送りできるタイプなら、さほど難はない。
しかし、早送りできないものの場合、

1 がんばって合わせる
2 合わせない
3 合う日まで使うのを待つ

の3通りに分かれる。
3番は例外として、1も2も理解出来よう。

つまり、日付等をがんばって合わせるのは、
腕時計の実用性を保つためであろうし、あるいはズレは嫌だという潔癖さかもしれない。

一方、日付等を合わせないのは、腕時計の操作を減らすことで、機械への負担も減らす意図があろう。
もちろん、時間的な手間もあるだろう。




正解はない


結局、腕時計が好きだと、その分合わせないこともある。
だから、あえて日付等がずれている人を見かけたら、多数所有している証拠かもしれない。





【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング

関連記事

コメント

非公開コメント