酷暑と夏時計
厳しい残暑と腕時計
今年(2020年)は、記録的な長梅雨の後、8月に入ってから急に暑くなった。
暦の上では秋であるが、暑さは今がピークであろう。
読者諸兄はいかがお過ごしだろうか。
こんなときご使用になる腕時計にも気を使う方は多いだろう。
ご存知の通り、腕時計は夏に弱い。
特に汗に弱い。
防水性がない腕時計なら内部の機械の腐食
防水性があっても汗の塩分で外装は少しずつ痛む
また、革ベルトの革もシミになったり痛んだりする。
さらに、デリケートな腕時計なら、直射日光やら、車内の高温やらも、避けたい。
夏場には夏時計?
というわけで、
この時期なら、
1 ある程度の防水性
2 メタルブレスかラバーバンド
3 できれば、腐食に、特に強い
あたりが無難だろう。
ビジネスでも、ダイバーズウォッチの出番も増えそうだ。
プライベートのほうが自由度は高いが、
筆者の場合、
服装にも合わせ、白いラバーバンドの腕時計のいくつかを、愛用している。
シチズンQ&Q
カシオ・G-SHOCK
タグ・ホイヤー プロフェッショナル200
筆者の場合、息子たちと、外遊びすることが多いので、
おおよその経過時間も把握しやすいダイバーズウォッチの逆回転防止ベゼルが活躍する。
(秒単位での計測でないなら、クロノグラフよりも使い勝手がいい)
おわりに
暑いからこれを使おう。
涼しくなったら、あれを使おう。
と、考えるのもまた、楽しい。
【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村
時計ランキング
- 関連記事
-
-
限定? 後編 2020/08/20
-
限定? 前編 2020/08/19
-
『金に抗菌作用!? キンだけに?』 2020/08/15
-
酷暑と夏時計 2020/08/14
-
ありそうでないホビーマンガ 2020/08/13
-
『腕時計でマウント問題について、私見を論じたい』(長文) 2020/08/12
-
「あなたなら、見えないところは手を抜く?」 2020/08/10
-
コメント