fc2ブログ
2020/08/22

妻いわく「時計って、何ゴミ?」

妻曰く「時計って、何ゴミ?」



妻のソーラー腕時計の一つが、日光に当てて充電を続けても、すぐに止まるという。

他にも、液漏れして、ムーブメントの壊れたクォーツもあると。


そこで、
妻はそれらの時計を捨てたいが、
「何ゴミなのかわからない」という。


202008201757252f9.png

※画像はイメージです。


時計は何ゴミ?


筆者にも、わからない。

というより、今までの人生で、腕時計を捨てたことがない。


いつのまにかなくなった、デジタルのおもちゃを入れても、ない。
加水分解したG-SHOCKも捨ててない。


ベルトなら、捨てたことがある。
キャンドゥの百円アナログ腕時計のベルトを変更する際に、元のベルトだけは外す際にポロボロになったので捨てたことがある。
チプカシのビンラディンモデルF91wのベルトも、尾錠を次男にかみ砕かれたので捨てた。

しかし、例えば、ベルトのドナー役になったダイソー・ブループラネットの本体は捨ててない。
ムーブメントが壊れた時計もそのまま所有している。



もちろん


時計は基本的には不燃ゴミだろう。
さまざまな素材を使っているから。

でも、筆者は壊れても、修理に出すか、そのまま保管するかだから、捨てない。


そう、むかしのファミコンゲームでいうところの、重要アイテム。

「それをすてるなんて、とんでもない」とメッセージが出てくる、決して捨てられない道具なんだ。





【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング






関連記事

コメント

非公開コメント