fc2ブログ
2020/09/02

『腕時計配りで日本を元気に 第2弾』入選のご報告

当選しました!


「まさか、当たるとは」

20200901190016910.jpg






下にTweetを引用した通り、

くろのぴーす氏、時計倉庫TOKIA、株式会社kozmezによる『腕時計配りで日本を元気に』プロジェクトの第2弾に応募したところ、
筆者(のん(moonwatcher))は、A賞に入選した。











このプロジェクト応募にあたって


正直に言うと、
筆者は、自身が「今回プロジェクトの対象者かどうか」を、そもそも悩むところであった。


プロジェクト詳細はこちらだ。
https://chronopeace.com/2020/08/25/wristwatch-giveaways/
ここから引用すると、


昨今ではスマホの普及から腕時計を着ける人が減っていると言われています。しかし、腕の上で時計が最小の揺らぎで時を刻みながら、自分の時間の揺れやずれを整えてくれるあの腕時計の生きた感覚をより多くの方に知って頂きたい思いです。そうして、腕時計を趣味とする人が日本にもっと増えていきますように。

本来楽しめるであろう方の腕の上で、さらに多くの腕時計が時を刻めるように、非力ながらとにかく平均1日1本以上の腕時計を配って日本を元気にしたいと思いますので、皆様もご支援くだされば幸いです。

引用終わり

筆者の場合、既に腕時計趣味者であり、腕時計を数十本所有している。
多少疲れはあるけれど、家庭も仕事も趣味も、充実してる。

欲しいけど所有できないわけではない。
(今のところは雲上と呼ばれるブランドは所有していないけど)

また、主催側の3方ともに、プロジェクト開始前からTwitterで相互フォローまたはフォローしている関係にあるので、フォロワー増にも一切貢献しない。


しかし、腕時計趣味をブログやTwitterで日々発信していることからすると、
腕時計趣味者の増加や、腕時計に対する貢献はしているつもりだ。


なにより、筆者は選ぶ側ではないわけだし、
面白そうな企画の盛り上げ役にでもなればと、応募した次第だ。



今回、こうして入選したわけだが、

以上の理由もあるし、主催側の意思を尊重して、ありがたくいただくことにした。



今後も、腕時計について発信し続けることで、腕時計趣味や腕時計そのものに対して貢献したいと思う。


※賞品のセイコー5等の詳細なレビューは、日を改めて行いたい






【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング






関連記事

コメント

非公開コメント