fc2ブログ
2020/09/07

「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」出るんだ!

ゲーム&ウオッチ復活


任天堂のゲーム&ウオッチ(ゲームウオッチ)がまさかの復活。

スーパーマリオブラザーズ35周年の記念だという。

20200906053232532.png

※画像は任天堂公式サイトより転載


若い方にはなじみが薄いだろうが、
「ゲーム&ウオッチ」は、任天堂の最初期の携帯型ゲーム機である。(ウオッチとはいうが、腕時計ではない)

(筆者はファミコンからの世代なので、ゲーム&ウオッチは、年上の人に使わせてもらったことがある、程度の感覚である)

詳細は下記公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/hardware/gamewatch/index.html

スーパーマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ2が収録されていて、さらに、ボールというゲームの3本が入っている。
画像の限りでは、スーパーマリオブラザーズとスーパーマリオブラザーズ2は、アレンジしたリメイクではなく、原作そのままに移植しているように見える。


ゲーム&ウオッチとはいうものの


ゲーム&ウオッチとはいうものの、基本的には、ほとんどゲーム機である。
(時計機能は、元々、おまけ)

しかし、今回のスーパーマリオブラザーズ版は、時計機能にも仕掛けがあるようだ。

「35種類の小さな秘密」ということだから、楽しみである。

諸元(公式サイトより転載)



サイズ:

縦67mm × 横112mm × 厚さ12.5mm

重量:

約68g

画面:

2.36インチ フルカラー液晶

時計機能:

USB Type-C™端子から給電中は常時表示が可能。

月差±30秒

気温25℃で使用した場合

内蔵バッテリー:

リチウムイオンバッテリー/USB Type-C™端子から充電

内蔵バッテリーの取り外しはできません。

バッテリー持続時間:

約3時間の充電で約8時間のゲームプレイが可能。

目安の時間です。本体設定や使用状況によって変化します


とはいえ



個人的な難点は一つ。
今のところ人気が出すぎ、先行予約が早くも受付終了になってしまったことだ。

期間限定生産とはいえ、数量はそこまで限定されていないはずだが、
多分、筆者のこと、一般発売のころには熱が冷めてしまう。

さて、どうなるか。





【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング






関連記事

コメント

非公開コメント