fc2ブログ
2020/09/12

汎用っぽさの悪?

汎用?


セイコーの、腕時計のフォントは、どれも汎用っぽく見える。
高くても安くても、そこに、区別はないように見える。


グランドセイコーの○○周年の記念モデルも、
セイコーファイブやアルバ等の低価格帯も、
どれも、似たような、
パソコンの汎用フォント風だ。


だから、

安いものには、安心感。
高いものには、安物感。
となる。



結局のところ、ビジネスモデルとしては、
技術や高付加価値をアピールしたところで、
それらで高めたイメージを消費して、普及帯を売りさばく形になってしまうのではないか。


おそらく、中の人は考えてもいないだろうが。





【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング






関連記事

コメント

非公開コメント