『ちゃんと入門を考えるとなると』
腕時計に入門用はない
入門用の腕時計なんて、どのメーカーも作ってはいない。
筆者は好きではないが、
入門機(期)に最適、などと言われるようなセールスはあっても、
入門用の腕時計はない。
どのメーカーも与えられた環境のなかで、最善を尽くしている。
価格の高低、世間一般からの評判・ブランドイメージ、企業理念などの中から最適解を目指している。
入門用だったり、使い捨てだったりは、そんな企業のイメージを損ねる。
ちゃんと入門を考えるとなると
しかし、何事にも入門はある。
筆者のおすすめや、好みは、そう変わらないが、
さりとて、事情はかわる。
ここのところ、最適解として考えていたロレックス・オイスター・パーペチュアルは、新型に移行して、その分、入手しにくくなった。
魅力はむしろ増しているが、入手しにくいとなると、すすめにくい。
この辺りで、入門をもうすこし考えねばならないのか。
【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村
時計ランキング
- 関連記事
-
-
案外長い2秒運針期間 2020/11/15
-
ロレックスも、G-SHOCKも、一つの頂点である。 2020/11/09
-
「2秒運針はじめました!」 2020/11/08
-
『ちゃんと入門を考えるとなると』 2020/11/07
-
論理がとおることか 2020/11/02
-
「キミ(の腕時計)を(磁石から)守りたい!」 2020/10/28
-
「ルック」じゃ、だめなときもあるんだ! 2020/09/28
-
コメント