続・これは自動翻訳の弊害なのか?
やはり自動翻訳の弊害か
別の広告を見つけた。
というわけで、前日に引き続き、オメガのネット広告を紹介する。
「称号を受けるに値する」のだという。
なんというか、非常に語感が悪い。直訳文体だ。
やはり自動翻訳の弊害かと考える。
ネイティブの日本語話者が一人もいないか、いても、あまり、言葉に敏感ではないのかと考える。
どちらにしても、趣味の世界には致命傷である。
【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村
時計ランキング
- 関連記事
-
-
2022年の初時計に思う。 2022/01/02
-
時を越えてタイムリーなウルトラセブン 2021/10/11
-
オメガ スピードマスター プロフェッショナルの「新型」 2021/01/06
-
続・これは自動翻訳の弊害なのか? 2020/12/22
-
これは自動翻訳の弊害なのか? 〜ネット広告に見る違和感〜 2020/12/21
-
オメガの新作 スピードマスター “シルバー スヌーピー アワード” 50周年記念 2020/10/08
-
もしかして、スピードマスター? 後編 2020/05/19
-
コメント