アマゾンの腕時計ランキングからみる、実店舗とオンラインショップの違い
アマゾンの腕時計ランキングから
元記事はこちら
Amazonの国内「メンズ腕時計」カテゴリの売れ筋ランキングを紹介します(1/4 08:59時点)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/92260/amp/?__twitter_impression=true
上位は
10位:[カシオ] CASIO ウェーブセプター WVA-M630D-2AJF
9位:Senors 腕時計 防水
8位:[オリエント時計] Bambino バンビーノ SAC00009N0
7位:[シチズン Q&Q] VP46-854
6位:[ラドウェザー] ミリタリーウォッチ (01.ブラック×ブラック)
5位:[カシオ] CASIO ジーショック カーボンコアガード GA-2100-1A1JF
4位:[シチズン Q&Q] VP84-854
3位:[カシオ] CASIO 腕時計 F-84W-1
2位:[カシオ] CASIO MQ-24-7BLLJF
1位:[カシオ] CASIO MQ-24-7B2LLJF
となっていて、チープカシオ、チープシチズンの強さが目立つ。
元記事を、カシオ公式Twitterでも引用していた。
しかし、実際のチープカシオ、チープシチズンは実店舗ではさほど目立っていない。
取り扱いのある量販店の腕時計売り場では、決して目立たなない隅の方で、パッケージがフックにかけてあって大量に並んでいるだけだ。
ディスプレイやポップなどの陳列の工夫もとくにない。
もちろん、オンラインではそういったことはない。
実店舗とオンラインショップの温度差や質的な違いを感じる。
思えば、人件費や経費からして、利益の小さいチープ系の商品は実店舗では扱いにくいのだろう。だからか、オンラインショップで買うほうが種類は豊富かつ安価だ。
どこで買っても中身は一緒だ。
一方で、高級品だったり複雑だったりすると、その場で疑問を解決でき、トラブルの際には窓口が確保されている実店舗に、未だに歩があるともいえる。
もちろん、今後の社会の変容によって、オンラインショップの優位さは伸長するとは思う。
あくまで、現時点2021年はじめの考えである。
【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村
時計ランキング
- 関連記事
-
-
下がるよりは、値上げのほうがいい 2021/01/13
-
広く浅く楽しみたい 2021/01/10
-
通過儀礼的な腕時計? 2021/01/09
-
アマゾンの腕時計ランキングからみる、実店舗とオンラインショップの違い 2021/01/07
-
好きなものと、似合うものとが違う問題 2021/01/05
-
2021版 腕時計と「新しい生活様式」 2021/01/04
-
やはり、初心者こそ、好きを重視すればいい 2021/01/03
-
コメント