泥砂の汚れが落ちない! 息子と屋外遊び用の腕時計を掃除するの巻
汚れが落ちない!
筆者の息子たちと屋外で遊ぶ用の腕時計の、汚れが目立ってきた。
Q&Qの場合
白いラバー系の素材の輪郭線に、くっきりと茶色が入っている。
プラモデルなら、ウエザリング成功!と喜ぶ場面だが、あいにく腕時計はきれいにしたい。
なお、皮脂汚れのたまりやすい裏面はさほどでもなく、やはり犯人は、公園・グラウンド等の泥や砂にあるようだ。
G-SHOCKの場合
昨年の父の日にもらった腕時計にも、同様の傾向がある。
アルカリ電解水
効果なし
アルコール
効果なし
クリスタルガード・クロノアーマー
効果なし
まとめ
実は、腕時計が痛みそうなほど、どの薬品も多めに使い、ごしごしとこすったのだが、目立った効果はなかった。
Q&Qのベルトと、G-SHOCKのベゼルの汚れは定着したままだ。
今回はここまでだが、G-SHOCKは父の日にもらったものであるし、できれば、きれいにしたい!
ここは、Q&Qを実験台に、今後色々試してみたい。
つづく?
【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村
時計ランキング
- 関連記事
-
-
妻のほうが時計好きとも言える! 2021/02/09
-
〇〇のパクリ? それがデザインの盗用とは限らない 2021/01/18
-
続・泥砂の汚れが落ちない! 息子と屋外遊び用の腕時計を掃除するの巻2 2021/01/11
-
泥砂の汚れが落ちない! 息子と屋外遊び用の腕時計を掃除するの巻 2021/01/08
-
私の「2020年一番着けた時計」 2020/12/27
-
価格帯に合うか 2020/12/26
-
簡易包装化は、コストダウンになる 2020/11/27
-
コメント