生活必需品ってなんだろう?
生活必需品以外の販売は自粛の流れに
感染症対策は大切だ。
そして、人が人として生きていくには、生活必需品は欠かせない。
では、どこまでが必需品なのか?
衣食住は当然、医薬品も当然、
しかし、それだけていいのか?
嗜好品、趣味の品ならなくても死なない。
すぐには!
しかし、ぎりぎりのところで踏みとどまる人にとって、光となるべき何かまで自粛となったら、なにを糧にしていけばいいのか?
オンラインで手に入るものとは限らない。
腕時計の場合、購入にいたるまでのプロセスまでも、大切なときもある。
ちょっとしたことで、人生がくるう昨今、答えはないけれど、何が正しい回答なのか。
考えることしかできない。
【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村
時計ランキング
- 関連記事
-
-
持ってないのが欲しくなる定期的に 2021/04/28
-
腕時計中心主義 やせ我慢はしても腕時計に我慢はさせない! 2021/04/27
-
続・生活必需品論 2021/04/26
-
生活必需品ってなんだろう? 2021/04/25
-
迫りくる緊急事態(3回目)と腕時計 2021/04/24
-
腕時計の高値はいつまで続くのか?という疑問 2021/04/23
-
肩肘張らずに 2021/04/22
-
コメント