fc2ブログ
2021/05/09

無料公開されてた「へうげもの」を読んで

アマゾンKindleで無料公開されていた漫画「へうげもの」の1〜3巻を読んだ。

戦国〜安土桃山時代の武士にとっての茶器に対する思い入れや、主人公の茶器へのオタク的な態度が面白かった。


筆者にとっては、主人公は同類だなと思わされた。

もちろん、筆者には茶の湯の趣味はない。
それこそ茶器のよさなんてちっともわからない。

しかし、趣味をもつというその一点で、彼らの行動様式を理解できる!

腕時計の名品に触れると、震えてしまうような感覚と、共通点が多い。


そして、そこからわかるのは、いつの世も人は趣味の対象を求めていること、

そして、趣味を愛する者同士ならきっと理解し合えるというのとだ。





【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング






関連記事

コメント

非公開コメント