ふとニュースを見ていて思う 宇宙にスマートウォッチ
宇宙飛行士の野口さんが国際宇宙ステーション内で、アップルウォッチらしきスマートウォッチをしている映像を見た。
国際宇宙ステーションなどでは、G-SHOCKのイメージだったが、さすがに時代を反映して
る。
というよりも、ああいった場所でも頻繁に充電できるのね。
(スマホを使っている別の人の映像もあったし)
もはや、人類のいる場所使うのなら、最適解はスマートウォッチまたはスマホなのかなとも思う。
もちろん、趣味嗜好が入るからこそ、単に最適解だけにならないのは面白いところだと思う。
食事や衣服なんてまさに最適解だけじゃないのだから。
国際宇宙ステーションなどでは、G-SHOCKのイメージだったが、さすがに時代を反映して
る。
というよりも、ああいった場所でも頻繁に充電できるのね。
(スマホを使っている別の人の映像もあったし)
もはや、人類のいる場所使うのなら、最適解はスマートウォッチまたはスマホなのかなとも思う。
もちろん、趣味嗜好が入るからこそ、単に最適解だけにならないのは面白いところだと思う。
食事や衣服なんてまさに最適解だけじゃないのだから。
【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村
時計ランキング
- 関連記事
-
-
もう革ベルトの時期が終わるからこそ 2021/05/15
-
ビンテージ品を買ったときは 2021/05/13
-
定期的に腕時計の洗浄をしたくなる! 2021/05/11
-
ふとニュースを見ていて思う 宇宙にスマートウォッチ 2021/05/10
-
無料公開されてた「へうげもの」を読んで 2021/05/09
-
母の日に時計を買わせてほしいけど 2021/05/07
-
時刻合わせ一時間ズレる症候群2021 2021/05/06
-
コメント