fc2ブログ
2021/06/23

腕時計って「儲かりネタ」なんですかね。

主にごく一部の人気ブランドの高騰を背景にして、腕時計投資だの腕時計レンタルだのが盛んになっている。

しかし、
かつての米国でのゴールドラッシュが、ジーンズなど用具を売る側にとってのゴールドラッシュだったように、

どのネタも、一般人には儲けネタにはなりにくく、結局は業者だけが儲かるようにみえる。

20210622194022920.png


賢明な読者諸兄はとうにお気づきであろうが、腕時計レンタルへの出資は、構造的に賃貸マンション等の不動産投資に近い。
しかも、不動産と違って「動産」である腕時計は、盗難や消失のリスクまである。
超ハイリスクローリターン!

そもそも業者のあっせんする不動産投資でさえ、賃料相場の下落や空室、不動産価値の下落などで大抵は赤字である。

目先のほんの数ヶ月の「〇〇%の利率」に目がくらんで損をする。
賃料保証でさえ、契約には大きな穴がある!

素人が手を出して特をするケースは、筆者は寡聞にして知らない。

そんな不動産以上にリスクの大きい腕時計で、投資するのは、もはや「投資」とはいえない。
まさに投機あるいは投棄でさえある。






【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング






関連記事

コメント

非公開コメント