fc2ブログ
2021/07/20

【レビュー】オリエント 70周年 復刻版キングダイバー【一年遅れで購入】

オリエント 70周年 復刻版キングダイバー レビュー ※一年遅れで購入



20210719183158dc2.jpg


先日速報したとおり、オリエントの復刻版キングダイバーを購入したので、そのレビューを書きたい。


202107191834049e2.jpg


202107191834166c6.jpg


ご覧の通り、60年代の同名のオリエント・キングダイバーの復刻版だ。

ウィークリーオートオリエントとのことで、
「曜日表示」が漢字3文字と目立っている。筆者はおもしろいと思った。
ただ、うちの妻には不評だったし、かなり賛否ありそうだ。
が、「否定的な人は顧客ではない」から問題ない。

全体的なデザインも独特で、筆者にとり初オリエントでもあるので、新鮮さでいっぱいだ。

視認性はよく、手巻き、秒針停止機能つきの自動巻きだから、実用性も高い。

20210719183746263.jpg
20210719183800137.jpg


定価45,000円で、復刻版を作るのだから多少目をつぶる必要はあるとは思うが……

それでも、価格とクオリティ(復刻度合い含む)のバランスは、極めて良好であると考える。



20210719184004447.jpg
20210719184025dae.jpg


重さは、全てのコマがついて151グラム、筆者の腕周りに合わせると144グラムだった。
決して軽くはないが、存在感とあいまって重すぎもしないと思う。

20210719184243a20.jpg


2つのリュウズには、どちらもOマーク付き。
2時側が回転リング用で、4時側が日付時刻&手巻き用だ。
ねじ込み式ではないが、防水性は比較的高い(20気圧ボ防水)ので、使いやすさとのバランスは取れているといえなくない。
ただし、問題点もあるのでそちらは後述する。




20210719184535e42.jpg

裏蓋には潜水士のマーク。


20210719184610661.jpg

メタルブレスが無垢になったらしいが、バックルにもう少し高級感があってもよかった。
しかし、着用感は悪くない。

202107191847265cd.jpg


わずかにカーブしている風防。
真正面から少しずれた角度からこのキングダイバーを眺めるとき、「美しさ」を覚える。


問題点


20210719184843bd8.jpg


今の所、唯一の問題点だ。
2時位置のリュウズが敏感に動きすぎるのだ。
腕時計を着脱するたびに、ふれてしまうと簡単にズレる。

しかも回転リングは両方向に動くので、タイムリミットのある仕事等の際には、うっかりが起きなくもない。


それでも


あえて現代のダイバーズの規格には合致しないことを明記しながら「キングダイバー」として復刻したことには、称賛せざるをえない。

オリエント公式サイトから引用すると、

*本モデルは1965年に登場した「King Diver」の復刻モデルです。
20気圧の日常生活用強化防水仕様であり、ISO規格に準拠した
ダイバーズウオッチではありません。

とある。


だが、元々、ダイバーズというには心もとない防水性能だった原典からすれば、大幅に改良されているのだ。


個人的には、原典のほうがわずかに好みの見た目をしているのだが、
令和の世に、サラリーマンの小遣い程度の価格で、1960年代の腕時計のハイクオリティな復刻版を入手できるのだから、文句を言ってはバチが当たる!


たぶん、細かいところには、気に入らないところがある方もいるかもしれない。

しかし、全体を見ると、一個の腕時計として、このキングダイバー復刻版はまちがいなく買いだ!
おすすめなのだと声を大にしたい。





【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング






関連記事

コメント

非公開コメント