fc2ブログ
2021/08/28

プラモ屋さんの「転売屋対策の名案」は周回遅れ

プラモ屋さんの「転売屋対策の名案」は周回遅れだと考える。


いわゆる転売屋対策として、一部のプラモデル取り扱い店舗は、購入時にプラモデルを開封し、ランナーからパーツを一部切り出すようにするとのことだ。

こうすると、購入時点で、明確に使用済みの中古品となるから、転売屋対策となるようだ。


ちょうど、ロレックスが、新品の購入時に、保護シールの撤去とメタルブレスの調整をするのと同様だ。

そして、プラモデルの対策がロレックスに似ているのなら、今後の展開も似てくるだろう。


つまり、使用済みの状態でも、新品同様にプレミアムがついて取引されるようになると。
転売屋からでも買おうとする人間なら、潔癖症ではなしい、多少パーツが先に外れているだけで組み立てには全く支障ないのだからだ。

今後の展開が、気になる。





【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング






関連記事

コメント

非公開コメント