fc2ブログ
2022/01/04

単純な計器としての時計を

バッテリーが切れそうなとき、残り5%をすぎたらやたら早く減っていった。
しかし、0%になってからは長い。
おそらく5%から1%のまでの期間よりも長持ちした。


数学的にはおかしそうだが、実際の残量と、表示に差があるのだろう。

理由はユーザーのため、だろう。
残りが少ないと思えば充電するし、本当に足りなくなって困らないように。


バイクの燃料タンクも、同様に。


とすると、ごく単純な計器も欲しくなる。



202112270829518eb.jpg

(画像はイメージ)

今後、AIが勝手に気を利かせてくれることも多かろう。
しかし、単純かつ正確な計器を少しでも持っていたい。





【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




時計ランキング





関連記事

コメント

非公開コメント