目利きではないから、買い取りとかは本当によく分からなくて
詐欺まがいチェーン?
筆者は腕時計を売るつもりがないので、買取についてはほぼ門外漢だったのだが、気になる話題が出てきた。
さる腕時計を含むブランド物買取専門店のチェーン店の問題が浮上した。そこから考えたことを記したい。
ほぼ素人のオーナーがチェーン店に加盟して、月に数十万円のロイヤリティを払うとのこと。
絶対に儲かる!と。
買い取った品物を本部に送ると5倍で買取価格の買い取ってもらえるはずだったとか……。
冷静に考えれば、それでチェーンに加盟してまともなビジネスとして成り立つとは思えない。
筆者は、腕時計ファンの端くれではあるが目利きの才能は一切ない。もちろん、腕時計(とプラモデル)以外はもっと無理!
プロには、かなわない!
有名なモデルなら相場をネットでも調べられる。
だが、真贋や程度の判定はネット情報だけでは難しいし、素人に正確にできるものではない。
偽物を掴まされたり、状態の悪いものを高値で買ったりしてしまいそうだ。
掘り出し物はめったに出会えないだろうし、
そして、知識も資金も不足した中で、買取店を営業するのならば、
それこそ善良で無知な客相手に詐欺的なほど安い価格を提示する店舗があってもおかしくないなと考える。
正しいビジネスをしているところじゃないと、安心して取引できない!
【ランキングサイト参加中!】
【バナーのクリックお願いします!】
↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村
時計ランキング
- 関連記事
-
-
12時間ベゼルってなかなかないのね 2022/09/13
-
ムーンウォッチがなければムーンフェイズを買っていたかもしれない…… 2022/09/11
-
12時間ベゼル付きの腕時計が気になる日々 2022/09/09
-
目利きではないから、買い取りとかは本当によく分からなくて 2022/09/08
-
クロノグラフは好きなんですが 2022/09/07
-
「腕時計沼重症度判定」byはるはる氏 をやってみて。 2022/09/05
-
続「あだ名付き」の腕時計ははずれないなあ 2022/09/03
-
コメント